湯めぐりで人気の阿蘇の黒川温泉にある、備え付けの銭入れにお金を投入して買うタイプのセルフ温泉たまごスポット。なんと一個50円です。
このプランで巡るスポット
-
-
2 黒川地蔵尊
飲食店等が連なる黒川温泉のにぎやかな通り、下川端通りといご坂が交差する過度にある小さな地蔵堂。昔、盗みを働いた男の身代わりになったとされる地蔵を祀っている。天井には昭和初期に黒川の子どもたちが奉納したという天井絵が残っており、見学もできます。当時人気のモチーフなどがわかって興味深いです。
-
3 黒川温泉 顔湯
黒川温泉の下川端通り、ふもと旅館近くにある珍しい顔湯。もうもうと吹き出す蒸気はまさに天然のスチーマー美顔器。硫黄の香りがぷんとしてたまりません。
-
4 後藤酒店
黒川温泉の風情ある坂道「いご坂」を登ったところにあるお土産なども充実の酒屋さん。黒川温泉の湧き水で作った限定地ビールや地サイダーなども店頭で売られています。阿蘇の地酒や地焼酎、阿蘇のブルーベリーで作ったワイン等、ここならではのお酒を買ったり、湯めぐりののどをうるおしたり。
-
黒川温泉の上川端通りにある、温泉街の建築に調和した電話ボックス。かわいい撮影スポット候補に。
-
6 蕎麦龍
黒川温泉の旅館わかばに併設する手打ちそばのお店。湯巡りでお腹がすいたら候補にしたい、黒川温泉街にある徒歩で行ける貴重なおそばやさんです。ビールなどのドリンクもOK。wifi完備です。
-
熊本の黒川温泉、あじさい通り(国道442号線)沿いに立つ自然薯料理の店。併設の「山吹色のジャージー牛乳」のお店では、乳牛全体の0.6%しかいないという貴重なジャージー牛乳の濃厚なソフトクリームがいただけるほか、チーズケーキなど美味しい乳製品も買えます。こちらで販売されているヨーグルトは、近くの高級旅...
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
文豪に愛された熊本の長崎次郎書店へ。路面電車が見える喫茶室で一休み みきP
大正時代に建てられた国有形文化財の建物も魅力の、熊本屈指の老舗書店「長崎次郎書店」。路面電車ビューのアーチ窓や、店内に点在するお宝や、おすすめのお土産などなど、たっぷりの写真でレポートします!