苦楽園の閑静な住宅街にある「TAOCA COFFEE(タオカコーヒー)」は、自家焙煎の”スペシャルティーコーヒー”を出しているコーヒーショップ。カウンターには、コーヒー豆と一緒にテイスティング用のポットが。試飲しながら選ぶことができるんですね。店内には、ケメックスのコーヒーメーカー、ハリオのケトル、...
このプランで巡るスポット
-
-
阪急・苦楽園口駅から緑ゆたかな川沿いの道を歩くこと5分、ひんやりとしたコンクリート建築「夙川サニーガーデン」が姿を現します。なんでもここは安藤忠雄氏の初期建築だとか。そんな建物の地下一階へ下ったところにあるのが人気洋菓子店「GIVERNY(ジヴェルニー)」。ショーケースの中には切なくなるほど美しい、...
-
珍しい宝物という意味の「奇貨」と、遠い異国からやってきたものがその地になじむ「帰化」。二つの意味を合わせもつ「kica」は、苦楽園口駅の踏切を渡ってすぐのところにあるエキゾチックな雑貨店。床から天井までを埋め尽くすようにディスプレイされているのは、世界各国から集めたアンティークな雑貨たち。とくに楽し...
-
落ち着いた街並みにオシャレな路面店が軒を連ねる苦楽園。阪急甲陽線・苦楽園駅から徒歩6分の立地にあるセレクトショップ「Plus one(プラスワン)」もその一つです。オープンしたのは、2015年6月というニューフェイス。かわいいバルーンのイラストが目印で、大きくひらいたウィンドウ越しにも、キラキラした...
-
阪急・夙川駅から北へと進むと、モダンな建物が見えてきます。ここは「TIMERESS(タイムレス)」。建物以上にモダンなアイテムを数多く扱っているインテリアショップです。北欧家具を中心に、時代を超えても古びることのない、まさしくタイムレスなアイテムを厳選しているとか。本物の風格が店の外にもにじみでてい...
-
6 ウラン堂
阪急電鉄・苦楽園口駅を降りて、川沿いに歩くこと2分。濃紺が美しいカフェ&ギャラリー「ウラン堂」が見えてきます。ガラスの一枚扉を押して一歩中に入ると、天井までそびえる迫力の本棚に息をのんでしまいました。オーナーは、人気グラフィックデザイナーとして活躍するリトウリンダさんと藤島順子さん。実力派クリエイタ...
-
7 エルベラン
夙川で愛されて半世紀。洋菓子店「エルベラン」は1964年に創業して以来、熱烈なファンを獲得し続け、すっかり女性誌やグルメ誌でもおなじみになりました。お店の場所は、阪急・夙川駅の北改札を出て、北へと進むこと数分。ロングセラーの爽やかな「レモンケーキ」、甘さ控えめの焼き菓子「エルベランクッキー」は必食で...
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
雑貨好きの聖地、神戸の栄町エリアで驚いた3つのこと トリッププランナー編集部
雑貨で有名な街は数あれど、ここまでコンセプチュアルに、徹底的にかわいいエリアはない!と関東人が驚いた3つのポイントをご紹介します!
-
山近すぎ!神戸の三宮からタクシーで約10分で着く絶景スポットをご紹介 トリッププランナー編集部
おしゃれな街として有名な神戸は、都会とリゾートが融合した欲張りな旅先。今回は2時間あれば十分楽しめる、三宮からスタートする絶景おさんぽコースをご紹介。
-
山にする?海がいい?両方です!だけじゃない、神戸の旅のものすごさ体験レポート! トリッププランナー編集部
海に行く?山がいい?そんな質問は神戸では邪道! 海も山も、街歩きにレトロな温泉街まで、1日で余裕で回れてしまう万能選手が、ここ神戸なのです。実際に一日でどれだけ回れるか試してみました!