高松市の南部にある縁結びの神さまとして人気の神社。日本一の夫婦大獅子で有名で、カラフルな御朱印も人気。別名、かむろ八幡宮。高松空港から車で5分、JR高松駅から車で30分。
狛犬 のスポット
「狛犬」に関するおすすめスポット一覧です。
-
エリア:香川県 カテゴリ: 神社・仏閣・歴史スポット
-
エリア:愛知県 カテゴリ: 神社・仏閣・歴史スポット
愛知県愛知郡東郷町にある神社で、室町から戦国期にかけて特に武家の崇敬が厚かったと伝わる。狛犬好きにはこのビー玉の目を持つ個性的な狛犬が刺さるようだ。
-
エリア:広島県 カテゴリ: 神社・仏閣・歴史スポット
尾道駅の前にある船着き場から、船に乗っていく神社。1680年、安芸広島藩浅野家のお抱え豪商によって塩田の守護神として建立された。別称、富浜の明神さん、浜の宮 富島明神社。石工、玉光 太兵衛作の狛犬など...
-
-
-
-
-
-
調布駅から徒歩約5分のところにある多摩地方有数の古社。創建はあまりに古くて不明ですが、一説には約1940年前の第11代垂仁天皇の御代だとか。御祭神は医療、健康、経営、増酒の守護神であり恵比寿様としても...
-
エリア:東京都 カテゴリ: 神社・仏閣・歴史スポット
久が原、昭和の暮らし博物館のすぐ近くにある戦国時代創建の神社。境内には珍しい授乳させている狛犬もいます。ちょっとした崖の上にあるので、近くの住宅街をさんぽすれば、見晴らしの良いスポットなどもあって意外...
-
エリア:東京都 カテゴリ: 神社・仏閣・歴史スポット
蒲田駅西口からちょっと歩いたところにある繁華街のオアシス的神社。「おしゃもじ様」とも呼ばれる。片方は鞠を、もう片方が鞠と同じサイズの子狛犬を踏んでいる一対の狛犬がいてすごくかわいいのでぜひチェックを。
-
-
-
-
-
-
-
-
エリア:東京都 カテゴリ: 神社・仏閣・歴史スポット
新宿文化センターから少し先にある神社。社殿が西を向いているから西向天神と呼ばれたそう。学校の裏手にある、静かな空間の神社。もともとは広い敷地だったのか、公園の端には富士塚のような跡も。別名:棗の天神。
-
エリア:東京都 カテゴリ: 神社・仏閣・歴史スポット
新宿御苑駅2番出口横にひっそりとある小さな秋葉神社。奥まっているので気付かない人も多いけど、とてもきれいに整備されている。火防の神さま。ここの狛犬は、稲荷鬼王神社のコピー(昭和時代)。決して上手じゃな...