横浜市金沢区の海に面した公園にある、明治31年(1898)年に建てられた、伊藤博文の別荘。当時の貴重な建築を楽しめるほか、海の見える客間では、生菓子と抹茶がいただけます。
神社・仏閣・歴史スポット のスポット
「神社・仏閣・歴史スポット」に関するおすすめスポット一覧です。
-
-
善宝寺の奥の院で、「龍神様の池」とも呼ばれ、今も二頭の龍が潜んでいると言われる神秘的なスポット。かつて人面魚で話題になった場所でもあります。善宝寺から歩いて5分くらい。訪れた冬はひっそりとしてよりいっ...
-
エリア:山形県 カテゴリ: 神社・仏閣・歴史スポット
鶴岡駅から湯野浜方面へバスで約30分、海の守護神・龍神の寺として有名な庄内の大伽藍で曹洞宗三大祈祷所のひとつ。境内には五百羅漢堂や、五重塔、龍王殿など国指定の重要文化財となっている建築物が数多くありま...
-
エリア:宮城県 カテゴリ: 神社・仏閣・歴史スポット
塩竈の鹽竈(しおがま)神社の境内にある神社。もとは宮城郡岩切村にあり、明治7年に鹽竈神社の別宮本殿に遷祀されました。朱黒漆塗りの極彩色社殿の本殿、拝殿はきらびやかで、全額国費を以て造られた最後の神社な...
-
仙台から電車で約30分、JR本塩釜駅から徒歩で行ける東北鎮護・陸奥国一之宮。地元で「しおがまさま」と呼ばれ、江戸時代には伊達家の崇敬を受け、歴代藩主は大神主を務めました。同じ境内に志波彦神社もあります...
-
仙台総鎮守で、仙台藩祖・伊達政宗の命により慶長12(1607)年に造営された神社。当世随一の職人による桃山建築の絢爛な社殿は国宝に指定されています。絢爛な社殿もいいけれど、まんまるで素朴な佇まいの狛犬...
-
伊達政宗騎馬像で知られる仙台の観光名所。天守閣や本丸などは残っていませんが、標高約130mから仙台の街を見下ろせるので、旅のスタートに訪れるのもおすすめ。仙台市観光シティループバス「るーぷる仙台」の1...
-
遊覧船などの発着所があるターミナルからすぐの高台にある、かつては「月見御殿」とも呼ばれた眺めの良い場所。豊臣秀吉の伏見桃山城にあった茶室を政宗がもらい受けたものを移したと伝わる建物は県有形文化財。中秋...
-
日本三景、松島。伊達家の菩提寺で国宝の瑞巌寺の隣りにある、19歳の若さで亡くなった仙台藩主二代忠宗の次男光宗の霊廟。 絢爛豪華、豪壮な瑞巌寺と比べると、こぢんまりとして箱庭的。枯山水とバラ園が共存する...
-
エリア:千葉県 カテゴリ: 神社・仏閣・歴史スポット
大正15年、醤油醸造家たちが創立した銀行。醤油の語呂にちなんで「商誘」と名づけられた。
-
エリア:山口県 カテゴリ: 神社・仏閣・歴史スポット
1471年創建のお寺。
-
エリア:山形県 カテゴリ: 神社・仏閣・歴史スポット
山形県の鶴岡にある、鶴岡一の豪商だった風間家の屋敷。豪商の暮らしを今に伝える歴史遺産として国指定重要文化財にも指定されています。2005年に公開された藤沢周平原作の映画「蟬しぐれ」のロケ地にも。
-
エリア:宮城県 カテゴリ: 神社・仏閣・歴史スポット
松島海岸駅から徒歩10分、伊達政宗が再興したという歴史ある禅寺で、伊達家の菩提寺。慶長14年(1609)築の書院造り入母屋造本瓦葺の本堂は国宝で、桃山様式の粋をつくした荘厳なもの。平成の大改修を終えた...
-
中国湖南省の西部にある、中国イチ美しいと言われる鳳凰古城。異国情緒漂う古い街並みが、今もそのまま残っているミャオ族の居住地。中国国内では有名観光地だけれど、日本人はほぼおらず。舟に揺られてゆっくりと夜...
-
昭和26年に作られた、キリシタン殉教の地、津和野の乙女峠に建つ聖堂。日本で唯一、聖母マリアが降臨された地といわれています。津和野駅から徒歩20分。
-
1773年、津和野藩主により三本松城(津和野城)内に創建された神社。稲荷ではなく稲成の文字を使うのはとてもめずらしいとか。日本五大稲荷のひとつ。ここでお願いすると無くしたものが見つかる、なんていう言い...
-
エリア:島根県 カテゴリ: 神社・仏閣・歴史スポット
温泉津温泉の賑やかな通り沿いにある神社。旅館ますやのななめむかいにあり、毎週土曜日は夜神楽が行われます。本物の神社で鑑賞する神楽はとても神秘的。
-
淡いパステルイエローのファサードと深緑のドア枠とのコントラストが綺麗な世界遺産教会。内部にはバロック式の祭壇があり、「ロザリオの聖母」や「バラの聖母」と呼ばれる聖母マリア像が祀られています。教会前のモ...
-
1818年アレクサンドル1世の命令で着工し1858年に完成した、世界で4番目に巨大なロシア正教会の大聖堂『聖イサアク大聖堂』。豪華絢爛な内装が華やかで、壁柱、床、彫像などは重厚な大理石や孔雀石などの宝...
-
古き街並みの残るコロアン・ビレッジを散策し、「聖フランシスコ・ザビエル教会」のパステルイエローに溶け込んでみる。⠀⠀海沿いには階層の低いカラフルで趣深い住宅がオモチャ箱のように軒を連ね、海を渡った直ぐ...