恵比寿ガーデンプレイス内にあるミニシアター。世界中から優れた映像作品をピックアップしています。セレクトが好み。
映画館・劇場・ホール のスポット
「映画館・劇場・ホール」に関するおすすめスポット一覧です。
-
エリア:東京都 カテゴリ: 映画館・劇場・ホール
-
深セン最大と言われるショッピングモール。GUCCIなどの高級ブランドからH&M、スタバまであり、ほとんどアメリカのモールと変わらない雰囲気。地下にはかわいいカフェが多く、若者たちで賑わってます。最寄り...
-
歴史的な資料や、幻想文学の書籍、芸者や舞妓、別府にゆかりのある古写真や絵葉書を揃える。国内外からファンが訪れる大分・別府の裏名所。本のみならず、珍品が陳列されていて、美術館や博物館のように楽しめます。
-
日本建築界の巨匠、村野藤吾が手がけた、ガウディを思わせる不思議な建築で知られる日生劇場。ゴミ箱から灰皿、椅子等家具もすべて村野自身によるもので、これらがかなり乙女でかわいかったりします。観劇等で訪れる...
-
音楽の都、ウィーンにある歌劇場。9月〜6月のシーズン中は連日オペラやバレエなどが上演される、ヨーロッパ3大オペラハウスの一つ。ガイドツアーで内部見学もできます。1869年築のルネサンス様式の建物では、...
-
ウィーン旧市街にある、モーツァルトが一時定宿にしていたという歴史のあるゴシック様式の教会。この教会に付属するサラ・テレーナという広間でモーツァルトが演奏したという史実に基づき、今も小さなコンサートが開...
-
JR水前寺駅から徒歩約10分、路面電車の味噌天神電停から徒歩約15分のところにあるコンサートホール&演劇ホール。1982年竣工、晩年の前川國男が手がけたモダニズム建築もすてきです。熊本には他に前川が手...
-
横浜の丘の上にある能・狂言の上演を行うアーツセンター。本舞台は1875年に東京の旧加賀藩主前田斉泰邸に建てられたものを復元しており、関東地方に現存する最古の能舞台という大変貴重な建築なのだとか。有料公...
-
エリア:神奈川県 カテゴリ: 映画館・劇場・ホール
昭和29年に音楽専用ホールとして開館した、昭和の巨匠、前川國男設計の音楽ホール。1998年「公共建築百選」選出、1999年にはDOCOMOMOより「日本におけるモダン・ムーブメントの建築20選」にも選...
-
東京の初台にある、オペラ、バレエ、ダンス、演劇など舞台芸術に特化した劇場。 設計は、東京都現代美術館などを手掛けた柳澤孝彦+TAK建築研究所。
-
京都・岡崎にある劇場・コンサートホールで、中には蔦屋書店やカフェなども入っています。設計したのは昭和を代表する建築家の一人前川國男で、建物そのものが超絶にかっこいいです。1960年築。
-
大和駅近くにある芸術ホール、図書館。ガラス張りの明るいスターバックスが中に入っているので、疲れたときの休憩スポットにもどうぞ。
-
エリア:イギリス カテゴリ: 映画館・劇場・ホール
ピカデリーサーカス駅から徒歩5分くらい、シャフツベリーアベニューにある、ひときわ目を引く看板。内装も素敵で、シアター内で上を見上げるのもお忘れなく。
-
エリア:イギリス カテゴリ: 映画館・劇場・ホール
客席数は1500。トラファルガー広場、コヴェントガーデンなとの近くにあり、アクセス良好。1806年に建設された歴史ある劇場。
-
エリア:東京都 カテゴリ: 映画館・劇場・ホール
二子玉川ライズにある映画館(シネコン)。14席の最上級プレミアムシート“グランド・エグゼクティブシート”もあるIMAX(アイマックス)デジタルシアターも完備。
-
-
JR新長田駅から南へ徒歩5分。アスタくにづか1番館の2階にあるのがこちら。館内には、館長が収集した約5000本の映画フィルムや約1万冊パンフレットや映画関連の書籍を所蔵。約40席のシアターでは数々の上...
-
西宮北口駅の東改札口から、雨の日でも濡れない屋根付きのデッキを渡って約3分。約260店舗が軒を連ねる西日本最大級の大型ショッピングモール「阪急西宮ガーデンズ」に到着です。飲食店、ファッションブランドは...
-
江戸時代から昭和初期にかけ、淡路島内で継承された人形浄瑠璃を受け継ぐ伝統会館。演目はもちろん、わかりやすい人形解説も行ってくれるので初心者でも事前知識なしで楽しむことができるのも特徴です。夏休み期間中...
-
エリア:東京都 カテゴリ: 映画館・劇場・ホール
下北沢駅南口を出てすぐの小劇場。となりには駅前劇場があります。客席は約70席。