トリッププランナートップ > スポット > 石都々古和気神社(いわつつこわけじんじゃ)
石都々古和気神社(いわつつこわけじんじゃ)
更新日:2017年08月25日
陸奥國一之宮、農業の神様を祀る神社。この町出身の石工で、狛犬好きには有名な小林和平が昭和5年に造立した飛翔狛犬が残り町指定文化財になっています。
まるまるとして平べったい顔の狛犬は「かわいい」とすら思えるもので、特に子狛犬のキュートさは悶絶もの。かつてこの地には石川城があり、平安末期以降石川氏が治めていたが豊臣秀吉による奥州仕置きにより廃城となったとか。
created by みきP

写真を追加する
この場所の写真
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。