金沢のひがし茶屋街近く、国の重要伝統的建造物群保存地区にある「卯辰山山麓寺院群」とされるエリアにある天台宗の寺院。1602年建立、1611年絶景のこの地に移転。白山に通じると言われる井戸があったり、1783年ごろ建立の金沢市指定文化財の本堂、数多くの仏像など見どころもいっぱい。こぢんまりとしたとてもきれいなお寺でした。
地図を表示する
ブログやホームページに貼り付けコードをコピー&ペーストしてご利用ください。※ブログサービスにより対応できない場合があります。詳細はサービス提供元にお問い合せ下さい。
まだ候補のスポットがありません。 検索したスポットを元に作成する場合は、上記フォームより検索してください。
お使いのブラウザはJavaScriptが無効になっています。トリッププランナーをご利用になるには、ブラウザのJavaScriptを有効にしてください。