トリッププランナートップ > スポット > ダンブッラ石窟寺院
ダンブッラ石窟寺院
洞窟の中に仏像がいっぱい、紀元前1世紀に造られた石窟寺院更新日:2019年08月17日
- 住所
- Sigiri Road, Inamaluwa, Dambulla, Sri Lanka
- WEB
- 「ダンブッラ石窟寺院」を検索
- 時間等
- 入場料 1500スリランカルピー
お寺は靴を脱いで入るので、靴下を履いて行くか、持って行った方が良い。
黄金の大仏さんから石窟の入り口まで180メートルの坂道なので、歩きやすい靴がおすすめ。
スリランカの世界遺産その2、ダンブッラ石窟寺院。紀元前1世紀にワラガムバーフ王によって開かれた聖地。巨岩洞窟の中に仏像や壁画が飾られている。石窟寺院は時代と共に増築され、1から5の窟に分かれていて、それぞれ特徴のある仏像、壁画が見られる。
ダンブッラとは「水の湧き出る岩」という意味。石窟からしたたり落ちる水は聖なる水と言われ、壺にためられ儀式にのみ使われる。
日本でこんなに仏像見たことないと言うくらいの数の立派な仏像に出会える。
沢山の仏像や壁画に囲まれ、守られている気分になる。参拝後は気持ちもすっきり。
created by ミッキー

写真を追加する
この場所の写真
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。