トリッププランナートップ > スポット > 玉若酢命神社(たまわかすみことじんじゃ)
玉若酢命神社(たまわかすみことじんじゃ)
更新日:2019年10月14日
島根県、隠岐の島町にある871年創建と伝わる歴史ある神社で隠岐国の総社。隠岐の開拓にかかわった玉若酢命(たまわかすのみこと)を祀っています。寛政5年(1793)に作られたで、隠岐造りの本殿と、茅葺きの随神門は国指定重要文化財。樹齢二千年と言われる八百杉(やおすぎ)は高さ30mを誇る天然記念物。
背後には古墳群も。
毎年6月5日に悪霊退散と方策を祈る神事「御霊会(ごれえ)風流」があり、島内各地から神馬に乗った神様が集まり参道を駆け抜けます。
隣りにある隠岐家住宅も国指定文化財なのであわせて見学を。
created by みきP

写真を追加する
この場所の写真
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。