京都、東山にあるイタリアン。1929年築、かつては「東山艸堂」と呼ばれた日本画家の巨匠・竹内栖鳳の私邸だった豪華な日本庭園付きのお屋敷がそのままレストランに。
このプランで巡るスポット
-
昼予算平均1,650円〜
-
2 高雄 錦水亭
京都の中心部から15キロほど、紅葉の名所として有名な高雄にある絶景の京料理のお店。6月~9月末までは川床料理、冬にはボタン鍋も。初夏は蛍鑑賞も楽しめます。
昼予算平均3,800円〜 -
3 嵐山よしむら
嵐山の渡月橋近くにある手打ちそばのお店。二階のカウンター席からは渡月橋も見えます。広々としたお庭つき。元は日本画家の画室だった由緒ある屋敷を使っています。
-
京都、祇園花見小路、白川沿いにある眺めの良い神戸牛の鉄板焼きのお店。内装デザインはクリエイティブユニット「graf」が担当。by さんご
京都市文化財地区の町屋を日本を代表する建築家服部滋樹氏がデザイン致しました。春は桜、秋は紅葉を眺望でき、四季を満喫して頂けます。
昼予算平均3,500円〜 -
京都・南禅寺の名物湯豆腐が味わえる、安土桃山時代からの歴史を誇る京料理の老舗。東山を借景とした青龍庭園を手がけたのは名作庭家の小川治兵衛。お花見や紅葉など、四季折々に美しい南禅寺を訪れたら立ち寄ってみたい名店。
昼予算平均3,000円〜
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
京都の穴場エリアにある「三井ガーデンホテル京都新町 別邸」宿泊レポート みきP
京都駅周辺か、四条河原町か……利便性で選ぶとついついそのあたりに泊まりたくなる京都旅。けれど、烏丸駅からちょっと歩いた静かな通りも、泊まるとなかなか雰囲気が良くて穴場だったのです。
-
お屋敷好きにおすすめ!嵐山の絶景と日本の美に触れる「翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都」 みきP
かつて平安貴族の避暑地だった嵐山は、世界遺産天龍寺や渡月橋、川下りも楽しい保津川など見どころもいっぱい。そんな絶景スポットに2015年にオープンしたラグジュアリーホテルを、ブッキング・ドットコム主催のプレストリップで訪問しました。お屋敷好きにはたまらない優雅なレストランなどたっぷりの写真で紹介します。
-
外国人比率90%超、「ピースホステル京都」がインバウンドで人気の理由 みきP
インバウンド旅行客が急激に伸びている京都の宿の中でも、屈指の外国人比率を誇るおしゃれなホステルがあるのをご存知だろうか。しかも年間通じてほぼ満室、海外の宿泊予約サイトで高評価を獲得しつづけている話題の宿の人気の理由を探ってみました。
-
泊まれるだけじゃない? 泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO 京都店」に行って来た みきP
池袋にオープンして話題沸騰となった「泊まれる本屋」が京都に進出。 鴨川や京都タワー、夏は大文字焼きも見えるという、レトロビルの高層階にある眺めの良いホステル。今度はなんと、クラフトビールも飲めてしまいますよ。
-
毎月25日はお宝が見つかるかも? 京都、北野天満宮の骨董市をお散歩 オフィシャルプランナー ゆきちゃめゴン
京都の北野天満宮で毎月25日に行われる縁日「天神市」。骨董品をはじめ、食べ物の屋台などたくさんの露天が並ぶ名物市をぶらり歩いたレポートをお届けします。