神戸の老舗カフェ「マザームーンカフェ」の姉妹店で、サンドウィッチとマーブルクリームポテトのお店。具材、パン、ソースなど自家製にこだわって作っている本格派。パンは、毎朝生地から仕込んで焼き上げているそう。マーブルクリームポテトは、とろりとしたポテトと具材がたっぷりはいったあたたかいポテトサラダのような...
このプランで巡るスポット
-
-
神戸、北野にある人気のサンドイッチのお店。具沢山でバラエティ豊かなメニューはどれも美味しそうで、ひとつなんて選べない…という人のために、4分の1サイズのサンドイッチ4種盛り合わせメニューもあります。お店は小さいけれど店内にはちゃんとイートインスペースもあるので朝ごはんやランチにも。さっくりふかふかの...
-
創業昭和24年。地元客や神戸に暮らすドイツ人にも人気のデリカテッセンです。創業当時から作られている定番の人気商品ホワイトロースハムをはじめ、沖獲りのアラスカ産サーモンを3種のチップでじっくりと長期間燻し、素材の旨味を閉じ込めてたスモークサーモン、国産牛のモモ肉をしっとりジューシーに仕上げたローストビ...
-
JR芦屋駅の北口から徒歩3分。ビゴが作り出すサンドイッチ専門店「オ・ボン・サンドウィッチビゴ」があります。店内には、ビゴさんのおいしいフランスパンが贅沢に楽しめるサンドイッチがずらり。人気商品は、高級生ハムとカマンベールチーズ、そして野菜をたっぷり入れた「生ハムとカマンベールのカスクート」とか。コー...
-
5 松岡珈琲店
新開地商店街の一角にある、創業昭和63年の自家焙煎のコーヒーショップ。コーヒー豆は毎日マスターが直火式焙煎機で自家焙煎。コロンビア、ブラジルベースのブレンドコーヒーは、サイフォンで淹れてもらえます。多くのお客さんがコーヒーと合わせて注文するのがタマゴサンド。辛子マヨネーズを塗った山食パンにキュウリと...
-
白壁にネイビーのテントがマリンテイストな店構えのこちらは、なんと精肉店。「食福亭味革」という神戸でホルモン・モツ鍋の取り寄せを専門に通販や百貨店での販売を10年以上続けてきた会社が展開する精肉店です。おしゃれカフェのような店のショーケースには精肉がズラリ!熊本のあか牛をはじめ、国産牛のこまぎれ、もも...
-
1964年創業のお持ち帰り専門サンドウィッチやさん。宝塚大劇場から川をはさんで反対側場所にあるのが本店。宝塚では有名なお店で、たまごサンドが一番人気です。シンプルな味わいのたまごは味が濃すぎず、飽きることなくペロリと食べてしまえるおいしさ! ちなみに花のみちにある「花の道セルカ店」では店内で飲食がで...
-
8 エビアン
人気のサンドイッチセットは、焼き系タマゴサンドや缶詰フルーツも懐かしいフルーツサンドなど、昭和なおいしさ。by みきP1952年創業のサイフォンコーヒー専門店。当時から変わらず、マイルドな酸味が楽しめる自家焙煎の中煎り豆を5種類ほどブレンドしたコーヒーが楽しめます。カウンターのほかテーブル席も設置しており、駅チカながら席数も豊富。毎日通い続ける常連さんに混じり、サンドイッチをお供にほっとひと息つくのがオススメです。
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
雑貨好きの聖地、神戸の栄町エリアで驚いた3つのこと トリッププランナー編集部
雑貨で有名な街は数あれど、ここまでコンセプチュアルに、徹底的にかわいいエリアはない!と関東人が驚いた3つのポイントをご紹介します!
-
山近すぎ!神戸の三宮からタクシーで約10分で着く絶景スポットをご紹介 トリッププランナー編集部
おしゃれな街として有名な神戸は、都会とリゾートが融合した欲張りな旅先。今回は2時間あれば十分楽しめる、三宮からスタートする絶景おさんぽコースをご紹介。
-
山にする?海がいい?両方です!だけじゃない、神戸の旅のものすごさ体験レポート! トリッププランナー編集部
海に行く?山がいい?そんな質問は神戸では邪道! 海も山も、街歩きにレトロな温泉街まで、1日で余裕で回れてしまう万能選手が、ここ神戸なのです。実際に一日でどれだけ回れるか試してみました!