最近日本でも大人気のラトビアのミトン。リガの観光名所、House of Blackheadsすぐそばにあるセナー・クレーツには、ミトンをはじめ、手編みの靴下や手織りのリネン、ラトビアの民族衣装、アクセサリーや陶器など、ラトビアの伝統的ハンドクラフト作品がずらり。品質にもこだわり有名作家が手がけた貴重...
このプランで巡るスポット
-
-
リガにある、ラトビアで作られた伝統的紋様のミトンや、帽子や靴下などがかわいいものがいっぱいのお店。天然素材にこだわったウールやリネンのニット雑貨が比較的リーズナブルな値段で揃っているので、おすすめです。
-
ラトビアの作家が作った雑貨やハンドメイド作品とオーガニックコスメにこだわる小さなお店。ピエネネはラトビア語でたんぽぽの意味。お店で売られている愛らしいフェルトのぬいぐるみは、売上が目の見えない人たちに寄付されます。ハーブティーが頂けるかわいいカフェも併設。
-
18世紀から19世紀の、古い木造建築が並ぶノスタルジックなエリアで月に2回、週末に開催されている青空マーケット。街の中心部の中央市場に比べると出店者も歩く人もぐっと若く、おしゃれな雰囲気です。かわいい手作り作品や、ハンドメイドニット、オーガニックせっけん、はちみつ、ワインなど気になるものがずらり。一...
-
リガ中心部から車で15分ほどの場所にある、18〜19世紀の木造建築が多く残るノスタルジックなカルンツィエマ(Kalnciema)地区にある、木造建築レストラン。風情もお料理も素晴らしい、おすすめスポットです。月に2回、土曜日はお店の前でおしゃれな雑貨や美味しいものが並ぶこぢんまりとしたマーケット(K...
-
ラトビア政府観光局の人から教わったニットのお店。とにかく品が良くて暖かいセーターがおすすめだそう。
-
世界遺産の中に泊まることができる、リガの旧市街にある1903年築のアール・ヌーヴォー建築をリノベーションした5つ星ホテル。内装もかわいいいので女性におすすめ。全55室、宿泊客なら自由に使えるサウナや図書室付き。ホテル内にあるレストランもリガでも有名な名店のひとつだとか。かわいい雑貨店やミトンのお店、...
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
【一人旅で行って良かった旅行先】安くておしゃれに出会える穴場の北欧、エストニアのタリン。 みきP
海外でも国内でも、基本は一人でどこへでも出かけるソロ旅好きがお届けする、一人旅におすすめの場所。今回は北欧でありながら物価が安く、日本からも意外とアクセスの良い、バルト三国のエストニアをご紹介します。
-
対照的! ヘルシンキ⇔タリン船の旅、 タリンク シリアライン メガスターとエケロラインのフェリー乗り比べレポート みきP
フィンランドの首都ヘルシンキからフェリーでわずか2時間でエストニアの首都タリンへ旅できるのをご存知ですか? クールなデザイン都市から中世ドイツを思わせる世界遺産の街へダイナミックな風景の変化も刺激的なショートトリップを楽しむなら、さて、どの会社のフェリーに乗ればいいでしょうか。
-
憧れの北欧カントリー。エストニアの田園で見つけた刺繍が印象的なインテリア集 みきP
ヘルシンキからフェリーで行けるバルト三国エストニア。中世ドイツそのままの絵本のような風景に、物価の安さ、歩いて回れるコンパクトな街など、女子旅におすすめのポイントがいっぱいの国の田舎町で見つけた、かわいいインテリアをフォトギャラリー風にご紹介します。今すぐ真似したい!
-
リアル『かもめ食堂』の世界、心も体も喜ぶ北欧のキノコ狩りをたっぷりの写真でレポート みきP
北欧では旅行客だって森でキノコ狩りが楽しめるのをご存知でしょうか。国立公園だってどこでだって、自由に果実やきのこ摘みを楽しめるワイルドフード天国でのおいしいハイキングをたっぷりの写真でお届けします。おとぎ話のようなラトビアとフィンランドの森の風景にも癒されますよ。お料理試食レポート付き!
-
北欧の田園への旅。バルト三国ラトビアで貴族の館に迷い込む みきP
ちょっとディープな北欧旅のご案内。 バルト三国ラトビアの田園には、クラシカルな木造のマナーハウスが残り、心癒される風景と美味しいランチが楽しめます。首都リガに次ぐ古都ツェースィスから足を伸ばして、18世紀の貴族の館に迷い込んでみませんか。