『あたらしい 日用品』の著書もある小林 和人さんがオーナーのお店が、吉祥寺から代々木上原に移転。素敵な道具や生活用品を見つけに。姉妹店に同じく吉祥寺にOutboundもある。
彼へのプレゼントが見つかる、都内のかっこいい雑貨屋さん

彼へのプレゼントが見つかる、都内のかっこいい雑貨屋さんを集めました。男性のデザイナーやバイヤーによるセレクトアイテムを中心に、空間も魅力的で彼に喜ばれそうなお店ばかりです。

このプランで巡るスポット
-
-
青山通りを一本路地へ入ったところにある、インテリア雑貨、ビオワイン、食材などを扱うショップ。味もラベルも魅力的なビオワインが充実していて、専用のボックスやバッグなどオリジナルのグッズも。また日によってはチクテベーカリーのパンも並ぶ。
-
太古の昔からある「香り」や「食」の文化や伝統、クラフツマンの技に注目するオーナーバイヤーのセレクトが魅力のライフスタイルコンセプトショップ。「hermitage(隠れ家)」と「room(部屋)」を重ね合わせた造語である店名が表すように、「気心の知れた友人の隠れ家(部屋)を訪ねるような感覚で、新しい香...
-
外苑前のベルコモンズの地下で長い間人気を集め続けてきたシボネが移転して、「New Antiques, New Classics」(未来のアンティーク、これからのクラシック)をテーマにリニューアルオープンしました。インテリア雑貨や家具、女性向けのアイテムはもちろん、男性向けのファッションアイテムや焼き...
-
家具を手掛けるランドスケーププロダクツがオリジナル品はもちろん、ミッドセンチュリーや装飾が楽しめる1点ものなどの幅広い家具や雑貨を取り扱う店。期間限定の展示でテーマに合ったデザインを楽しむこともできます。アイテムも空間も身構えさせない空気感は男性も女性も楽しめそうです。
-
6 さる山
元麻布でデザイナーの猿山修さんによる古陶磁や作家もののテーブルウェアの店。グラフィックやプロダクト、空間のデザインを手掛ける猿山さんがデザインしたプロダクトも楽しめます。
-
中目黒の目黒川沿いにある旅がコンセプトのセレクトショップ。
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
日比谷の「日生劇場」で、村野藤吾に「嫌われる勇気」をもらおう!? みきP
妥協して、忖度して、ここらでいいかと手を打って……ちょっぴり自己嫌悪に陥りがちな大人の毎日にピリッと刺激を。見学もできる昭和の名建築、「日生劇場」のこだわりがとにかくすごいんです。
-
神代植物公園そばにニューオープン! ドーナツと生活雑貨が楽しみなかわいいカフェ「park」 みきP
東京屈指の観光名所のひとつ、深大寺に隣接する広大な神代植物公園。バラ園をはじめ、四季折々の花や植物が鑑賞できる広大な公園の近くに2017年秋、小さなカフェがオープン! 器や生活雑貨、バッグなどのセレクトの素晴らしいショップも併設している気になるニュースポットのご紹介です。
-
自由が丘にニューオープン! 日本でここだけ、イタリア伝統菓子「チャルダ」の専門店に行って来た みきP
甘いお菓子の名店がいっぱいの自由が丘にまた一つ気になるお店がオープン! 日本でここだけ、素朴なイタリアの伝統菓子「チャルダ」の専門店で、どこか懐かしいおやつを味わってみませんか? 実はおしゃれな手みやげにもなるんです。
-
話題の生クリーム専門店「ミルク(MILK)」の原宿のポップアップショップに行って来た みきP
渋谷に1ヶ月限定でオープンし 、その 行列のすさまじさからニュースを賑わせた日本初の生クリーム専門店「ミルク(MILK)」。7月末でクローズした 「渋谷 マンドゥーカ店」に続き、 原宿に8月3日にオープンしたばかりのポップアップショップにさっそく行ってきましたよ。
-
吉祥寺の台湾カフェ「月和茶」(ゆえふうちゃ)で始まったかき氷が美味しすぎました…! みきP
吉祥寺で人気の台湾カフェで、夏期限定のかき氷がスタート。生フルーツに、アイスクリームやゼリーもたっぷり載った食べ応え満点の夏のお楽しみ。台湾を旅している気分になれるノスタルジックなインテリアも素敵な人気店です。