1 大山千枚田
千葉県鴨川市大山にある棚田で、面積約4ヘクタールの急傾斜地に375枚の棚田が連なる。日本で唯一雨水のみで耕作を行っており、日本の棚田百選にも認定されている。東京から近い大規模棚田として有名。
千葉県鴨川市大山にある棚田で、面積約4ヘクタールの急傾斜地に375枚の棚田が連なる。日本で唯一雨水のみで耕作を行っており、日本の棚田百選にも認定されている。東京から近い大規模棚田として有名。
「国見みかん」の産地でもある那須烏山市にある棚田。2006年から「鯉のぼりまつり」も始め、毎年、季節になると日本の原風景とも言える棚田の上空に舞う鯉のぼりの写真を撮ろうとカメラマンたちが集まる。「日本の棚田百選」にも選ばれている。
2.4ヘクタールに180枚の棚田が並ぶ。年会費3万円で、約100㎡のオーナーになれ、田植え、草刈り、稲刈りなど農作業に参加も可能。「日本の棚田百選」にも認定されている。近くを流れる那珂川では、夏にカヌーで川下りも出来る。
約4ヘクタール、243枚の棚田がある埼玉最大規模の棚田。入校費10,000円で稲作体験が出来る「寺坂棚田学校」も実施している。夏には幻想的なホタルかがり火まつりも開催される。彼岸花、コスモスのシーズンも人気。
おしゃれなイメージの葉山に、こんなに懐かしい里山の風景が。海もいいけど、山もいいのが葉山の楽しみですね。「にほんの里100選」にも選ばれているのだとか。
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
ブログやホームページに貼り付けコードをコピー&ペーストしてご利用ください。
※ブログサービスにより対応できない場合があります。詳細はサービス提供元にお問い合せ下さい。