1 ねこじたゴリラ堂
中古の絵本・児童書専門店。希少本、絶版本あります。クラシック音楽がかかっていて、絵本のセレクトにもディスプレイにも、店主のこだわりを感じるお店です。店主のブログも必見の価値あり。お店は不定休だそうなので、事前確認した方が良いでしょう。花小金井駅から徒歩20分位。お帰りは道路の向かい側バス停から、武蔵...
まずは、西武新宿線・花小金井駅下車。徒歩で約15分強のねこじたゴリラ堂へ。(ここに行く手前にブックオフもあり)。ねこじたゴリラ堂で、中古絵本を物色。貴重な絵本、絶版絵本あり!じっくり眺めた後は、西武バスでラクして花小金井駅へ。そこからちょっと歩き、隠れ家カフェにてランチ。ほっと一息した後は、再び西武新宿線に乗り、東村山駅下車。絵本や玩具をゆっくり見て楽しみましょう。
中古の絵本・児童書専門店。希少本、絶版本あります。クラシック音楽がかかっていて、絵本のセレクトにもディスプレイにも、店主のこだわりを感じるお店です。店主のブログも必見の価値あり。お店は不定休だそうなので、事前確認した方が良いでしょう。花小金井駅から徒歩20分位。お帰りは道路の向かい側バス停から、武蔵...
花小金井~小平のサイクリングロードの途中にあります。普通のお家?と思いきや、家の中から温かい光と楽しそうにおしゃべりする人たちが。ここは、ちょっとオシャレなカフェなんです。靴を脱いで「こんにちは~」って入ります。家庭的なランチ、美味しそうなケーキ。そして、かわいい雑貨も置いてある、くつろぎの空間ここ...
住宅街の中に突然現れる、ちょっと派手な感じのお店。実は、絵本や玩具、保育用品などを扱うお店なのでした。店内は絵本がぎっしり!絵本選びに迷ったら、お店の人が気軽に相談に乗ってくれます。ちょっと変わった玩具、海外の珍しい楽器などもあります。
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
妥協して、忖度して、ここらでいいかと手を打って……ちょっぴり自己嫌悪に陥りがちな大人の毎日にピリッと刺激を。見学もできる昭和の名建築、「日生劇場」のこだわりがとにかくすごいんです。
東京屈指の観光名所のひとつ、深大寺に隣接する広大な神代植物公園。バラ園をはじめ、四季折々の花や植物が鑑賞できる広大な公園の近くに2017年秋、小さなカフェがオープン! 器や生活雑貨、バッグなどのセレクトの素晴らしいショップも併設している気になるニュースポットのご紹介です。
甘いお菓子の名店がいっぱいの自由が丘にまた一つ気になるお店がオープン! 日本でここだけ、素朴なイタリアの伝統菓子「チャルダ」の専門店で、どこか懐かしいおやつを味わってみませんか? 実はおしゃれな手みやげにもなるんです。
渋谷に1ヶ月限定でオープンし 、その 行列のすさまじさからニュースを賑わせた日本初の生クリーム専門店「ミルク(MILK)」。7月末でクローズした 「渋谷 マンドゥーカ店」に続き、 原宿に8月3日にオープンしたばかりのポップアップショップにさっそく行ってきましたよ。
吉祥寺で人気の台湾カフェで、夏期限定のかき氷がスタート。生フルーツに、アイスクリームやゼリーもたっぷり載った食べ応え満点の夏のお楽しみ。台湾を旅している気分になれるノスタルジックなインテリアも素敵な人気店です。
ブログやホームページに貼り付けコードをコピー&ペーストしてご利用ください。
※ブログサービスにより対応できない場合があります。詳細はサービス提供元にお問い合せ下さい。