享和三年(1803年)創業の京都の老舗、鶴屋吉信が展開するカジュアルな茶房。二子玉川高島屋内のイートインスペースで、抹茶パフェや宇治抹茶かき氷など京都の美味しい甘味が味わえます。
このプランで巡るスポット
-
-
2 福光屋 玉川店
金沢の老舗酒蔵「福光屋」の玉川高島屋S・C店。醗酵関連の食や化粧品、お酒などを販売しています。イートインスペースがあり玉川店限定の酒かすミルクソフトなど冷たいデザートも提供中。うまみたっぷりの酒粕ソフトには、黒みりんや、赤酢カラメル、ジンジャーを加えて。お肌もきれいになりそうなおやつタイム。
-
二子玉川の東急フードショーにあるイタリアの手作りジェラートを提供するお店。天然素材と低脂肪にこだわり、ビタミンやプロテインも適度に含む等、健康志向の人にもおすすめ。
-
4 ジャルディーノ
玉川高島屋ショッピングセンター本館3階に昔からある、ソフトクリームとジェラート、カフェ。常時20種類のジェラートに、ソフトクリームを合わせたジェフトは、両方食べたい欲張りさんにぴったり。テイクアウトも出来るので、暑い日は行列ができていたりします。
-
1986年に本格的イタリアンジェラートを最初に日本に導入したユーロインターナショナルが手がける二子玉川のジェラート店。ジェラート界の老舗とも言えるお店はいつも大人気。1杯100円のエスプレッソも、この土地ですごいな!と思います。
-
二子玉川駅直結の東急フードショー 地下1階にあるファーイーストバザール。このお店限定の花蜜ソフトクリームは、疲れた脳に染みる甘さもよし。
-
ユーハイムがプロデュースする玉川高島屋S・C南館3階にあるカフェ。ガラス張りの店内は明るくて開放的。フレンチトーストバウムなど、味わったことのないバウムクーヘンの味に出会えそう。シュバルツベルダーキルシュパフェなどのパフェや、夏はストロベリーフラッペやグリーンティーフラッペなどのかき氷メニューも。
-
いつも子どもたちで大にぎわいの二子玉川のサーティーワン。やっぱり美味しい。
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
日比谷の「日生劇場」で、村野藤吾に「嫌われる勇気」をもらおう!? みきP
妥協して、忖度して、ここらでいいかと手を打って……ちょっぴり自己嫌悪に陥りがちな大人の毎日にピリッと刺激を。見学もできる昭和の名建築、「日生劇場」のこだわりがとにかくすごいんです。
-
神代植物公園そばにニューオープン! ドーナツと生活雑貨が楽しみなかわいいカフェ「park」 みきP
東京屈指の観光名所のひとつ、深大寺に隣接する広大な神代植物公園。バラ園をはじめ、四季折々の花や植物が鑑賞できる広大な公園の近くに2017年秋、小さなカフェがオープン! 器や生活雑貨、バッグなどのセレクトの素晴らしいショップも併設している気になるニュースポットのご紹介です。
-
自由が丘にニューオープン! 日本でここだけ、イタリア伝統菓子「チャルダ」の専門店に行って来た みきP
甘いお菓子の名店がいっぱいの自由が丘にまた一つ気になるお店がオープン! 日本でここだけ、素朴なイタリアの伝統菓子「チャルダ」の専門店で、どこか懐かしいおやつを味わってみませんか? 実はおしゃれな手みやげにもなるんです。
-
話題の生クリーム専門店「ミルク(MILK)」の原宿のポップアップショップに行って来た みきP
渋谷に1ヶ月限定でオープンし 、その 行列のすさまじさからニュースを賑わせた日本初の生クリーム専門店「ミルク(MILK)」。7月末でクローズした 「渋谷 マンドゥーカ店」に続き、 原宿に8月3日にオープンしたばかりのポップアップショップにさっそく行ってきましたよ。
-
吉祥寺の台湾カフェ「月和茶」(ゆえふうちゃ)で始まったかき氷が美味しすぎました…! みきP
吉祥寺で人気の台湾カフェで、夏期限定のかき氷がスタート。生フルーツに、アイスクリームやゼリーもたっぷり載った食べ応え満点の夏のお楽しみ。台湾を旅している気分になれるノスタルジックなインテリアも素敵な人気店です。