もはや中目黒の観光名所といっていいかも? 『暮しの手帖』編集長・松浦弥太郎さんがセレクトしているギャラリーのように整然とした古書店。工芸品としての本の一面を発見できるというか、一つ一つ丁寧に選ばれていることが伝わってくるお店です。オリジナルグッズも多少あるので、中目黒さんぽのお土産にも。
このプランで巡るスポット
-
-
中目黒にあるギャラリーのような佇まいの美しさでファンの多い古書店、東塔堂の姉妹店。絵本や写真集などヴィジュアル本や、子ども向けの本が充実。
-
セレクトショップ1LDK初となるカフェ・ダイニングキッチン。衣・食・住をコンセプトにした「1LDK apartments」内に昨年6月に(2012年)オープン。昼はカフェ、夜はレストラン、深夜はバーと、時間帯にあわせて楽しめる。お店で使用されている食器などは、併設のストアで購入可能。
-
中目黒銀座商店街の突き当たりにあるオーガニックカフェ。すべてビーガン(ベジタリアン)対応メニュ—で、オーラソーマなどのセラピーを受けられるヒーリングスペースもあります。とはいっても、とっつきにくかったり怪しい雰囲気はなく、光がそそぐさわやかな空間で、女性ひとりでも入りやすいです。心身が疲れてしまった...
-
ナポリのピザ大会で連続優勝したこともある職人さんが作る絶品ピザのお店。焼き立ての生地がとにかくおいしい。店内には有名人の写真がちらほら。さらにこの職人さんは徹子の部屋にでたこともあるとか。予約していくことをおすすめします。
-
もと工場というアンティークな建物が味わい深い、旅行者に人気の「トラベラーズノート」のフラッグシップストア。中目黒の路地裏に佇む。店内は、大きく分けて、『トラベラーズノート』関連商品、「トラベラーズファクトリー」オリジナル商品、世界各国から集めた旅を感じる小物や雑貨に分かれている。二階では旅本を眺めな...
-
7 目黒区総合庁舎
1966年、高度経済成長期まっただ中に誕生したのが旧千代田生命本社ビル、現・目黒区総合庁舎。昭和を代表する建築家、村野藤吾が70歳を超えてなお意欲的に取り組んだ建築で、丸く切り抜かれたトップライト、フリーハンドで描かれたらせん階段、わざとシンメトリーではないエントランスホールなど、今の直線的、機能的...
-
絵本作家、colobockleこと立本倫子さんのショップ兼アトリエ。築50年の古民家を改装した店舗は絵本の世界そのまま。立本倫子さんの絵本、文房具、ハンドメイド雑貨などを扱う。
-
目黒川沿いのロケーションが素晴らしいカフェ&ブラッスリー。フランスの田舎のビストロをイメージした温もり空間で、リーズナブルにフレンチやスイーツなどが味わえます。とにかく景色が良いので、ついつい長居してしまいます。桜のシーズンは窓の外が薄いピンクに染まります。
-
10 まえだや
札幌のグルメさんに教わった中目黒のジンギスカンの名店。くさみがまったくないヘルシーでやわらかい羊肉が堪能できます。そっけないくらい飾らない外観ですが、お料理は絶品で、ジンギスカン界では有名店です。
-
店内はいたってカジュアル。何度来てもオーダーに迷う、食べたい!と思わせるメニューがずらり。ワインの種類も豊富。お腹も心もハッピーになれるビストロ。
-
12 ヨハン・チーズケーキ
トラディショナルなレシピで焼き上げられる安心、安全な材料にこだわったチーズケーキで、1978年の開店以来愛され続ける名店。東京の手みやげ特集なんかには結構な頻度で取り上げられる、老舗です。定年退職後のおじいちゃんたちが手作りしていることでも有名。お花見の時のセンスの良い手みやげにおすすめですが、シー...
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
マンガナイトBOOKS松尾奈々絵さんオススメ! 迷えるアラサー漫画『A子さんの恋人』の聖地を巡ろう ミノシマタカコ/minokiti
ユリイカ2021年3月号の特集にもなった漫画家/アーティスト・近藤聡乃さん。彼女の人気作品『A子さんの恋人』は、恋に生き方に揺れ動くアラサーたちの物語。阿佐ヶ谷をはじめ、押上や谷中など都内各地の名所が、美しいタッチで描かれています。揺れる心を抱えたときに漫画を重ねて立ち寄りたい、作品を象徴するスポットをマンガナイトBOOKS松尾奈々絵さんに教えてもらいました。
-
ラーメンエディター・佐々木 正孝さんが明かす! ラーメンの最新トレンドと注目の5店。 矢口あやは
東京、それは究極の麺とスープを武器とする頂上決戦が日々繰り広げられているラーメン激戦区。その最新トレンドやいかに? 今こそチェックしたい注目店は? 『石神秀幸ラーメン SELECTION 』など数々の麺著 … いや名著を世に送り出してきたラーメンエディター・佐々木正孝さんが、イチオシの 5 店を教えてくれました!
-
パワスポ巡りがライフワークのトラベルライター矢口あやは選、東京のかわいい天神さん5選。 矢口あやは
日本各地を取材する神社好きライターの矢口あやはさんがお届けする学問の神様「天神さん」をめぐる東京さんぽのアイデア。授与品がかわいいのがポイントです!
-
日比谷の「日生劇場」で、村野藤吾に「嫌われる勇気」をもらおう!? みきP
妥協して、忖度して、ここらでいいかと手を打って……ちょっぴり自己嫌悪に陥りがちな大人の毎日にピリッと刺激を。見学もできる昭和の名建築、「日生劇場」のこだわりがとにかくすごいんです。
-
神代植物公園そばにニューオープン! ドーナツと生活雑貨が楽しみなかわいいカフェ「park」 みきP
東京屈指の観光名所のひとつ、深大寺に隣接する広大な神代植物公園。バラ園をはじめ、四季折々の花や植物が鑑賞できる広大な公園の近くに2017年秋、小さなカフェがオープン! 器や生活雑貨、バッグなどのセレクトの素晴らしいショップも併設している気になるニュースポットのご紹介です。