東京オリンピックの際、選手村として使用された場所が公園になっている。渋谷、原宿にちかく人の多く集まる公園。フリマやイベントも頻繁に開催されている。
このプランで巡るスポット
-
-
代々木公園の近くにあるワインショップ兼レストラン。昼のカフェタイムにはランチボックスのテイクアウトも。また全席、わんちゃん同伴OK。
-
代々木公園近くにある、ピザが名物のイタリアン。全面ガラス張りで、サンルームのように明るい店内からは代々木公園の緑が見える。春のおがわプレイパークという小さな公園に面していて、窓の外に緑や桜などを眺めることができます。1Fにはテラス席もあり。ピザはテイクアウトも出来るので、代々木公園ピクニックのお供に...
-
代々木公園近くにある、人気の自家焙煎コーヒースタンド。キッズメニューあり。飲み物以外では、アイスクリームや焼き菓子も人気。オリジナルグッズもかわいい。
-
代々木公園すぐそば。都内にいながらビーチカフェにいるような気分になれる素朴な木目調のインテリアと開放感のあるテラス席がすてきなカフェ。お料理は安心・安全な産地直送野菜にこだわり。ドリンクもノンアルコール、アルコールまで多種多様に揃います。ワンコもOKなドッグカフェという一面も。広尾にも店舗があります...
-
こちらは気になるテイクアウトスポット。公園に持っていきたい。by みきP
バーガーレストランARMSのテイクアウト&デリバリー専門店。しっかりとしたバンズと肉が味わえる手作りハンバーガーをお持ち帰りできる。代々木公園でのランチにも。
-
コーヒー王国、ノルウェーで1963年に創業したコーヒーバーFUGLENの東京店。ノルウェー製のヴィンテージ家具もすてきなインテリアでゆったりコーヒーやカクテルが楽しめます。
-
代々木公園近くにあるレストラン。シェフの故郷香川県の食材を使ったフレンチ・イタリアンをベースに和食などさまざまなエッセンスが加わったメニューいろいろ。在ウクライナ日本大使館の料理長を3年間努めたシェフが作るボルシチは絶品。
-
代々木公園の近くにあるポルトガル料理&ワインバー。ポルトガル料理の定番のほか、季節ごとに旬の食材を使った料理がいただけます。80種類以上のポルトガルワインをはじめ、ヨーロッパやアメリカンなどいろいろな地域のものも揃う。2013年1月には2店舗となるエッグタルトやポルトガルの惣菜を扱う専門店『ナタ・デ...
-
代々木公園近く、参宮橋駅前にあるコーヒースタンド。サードウェーブコーヒーのけん引役と呼ばれるポートランドのスタンプタウンコーヒーの日本唯一の正規取り扱い店で、毎週新鮮な豆を空輸して提供。店主もポートランドで青春時代を過ごし、その土地の魅力を良く知る人だったりします。
-
11 365日
代々木公園近く、富ヶ谷にある、美味しいパンやオーナーシェフ杉窪章匡さんが日本各地で集めた美味しいものが揃う食のセレクトショップ。栄養バランスの良いモーニングも人気。
-
12 テコナベーグルワークス
代々木公園近く、代々木八幡駅にある「もちもち」「むぎゅむぎゅ」「ふかふか」と3種類の食感のベーグルが楽しめるお店。地下にある小さなお店ですが大人気で売り切れ次第終了のお店です。常時50種類程度あるというベーグルには、もちもちなのか、ふかふかなのか、食感が添えてあって選ぶのも楽しい。食べ方や保存方法の...
-
13 山手茶屋
静かな住宅街にあるウッディな外観も落ち着くカレーのお店。野菜カレーやチキンカレーのほか、とろりチーズと卵を載せた焼きカレーや、海老フライカレーにカレーうどんなどもスタンバイ。月〜土の9:00-11:00はモーニングもやっていてトーストの他、小ぶりのモーニングカレーの朝ご飯セットも。
-
代々木上原や広尾で人気の海を感じるナチュラルカフェ「BONDI CAFE」がプロデュースするサンドウィッチのお店。店内はオーストラリアのボンダイビーチ沿いにあるカフェをイメージしているとか。そんな素敵な店内だけでなくテイクアウトもしているので、駒場公園や代々木公園など外ごはんにも使えるお店です。
-
15 ニューポート
自然派ワインやファラフェルのベジプレート食べられるカフェ。夜はのフードメニューも充実している。
-
16 アフターアワーズ
代々木公園&代々木八幡駅近く、とっても細い小径沿いにある白いキューブのような外観も素敵なケーキと焼き菓子、コーヒーのお店。都内洋菓子店を経て独立した横田愛さんがケーキを、ウェブデザイナーの横田茂さんがコーヒーを担当。店内にはイートインのできる席もあり、隠れ家のようなかわいい空間でおやつタイムを楽しめ...
-
奥渋谷として人気の、神山町にあるおしゃれなコーヒースタンド。なんといってもSNSをにぎわせているのが、元寿司職人が作る「すしやの玉子サンド」。カリもちの小ぶりのバゲットに、お寿司やさんで食べるような甘い玉子焼きが挟んであるのですが、これが絶妙に美味しい!パンは、「365日」や「カタネベーカリー」など...
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
マンガナイトBOOKS松尾奈々絵さんオススメ! 迷えるアラサー漫画『A子さんの恋人』の聖地を巡ろう ミノシマタカコ/minokiti
ユリイカ2021年3月号の特集にもなった漫画家/アーティスト・近藤聡乃さん。彼女の人気作品『A子さんの恋人』は、恋に生き方に揺れ動くアラサーたちの物語。阿佐ヶ谷をはじめ、押上や谷中など都内各地の名所が、美しいタッチで描かれています。揺れる心を抱えたときに漫画を重ねて立ち寄りたい、作品を象徴するスポットをマンガナイトBOOKS松尾奈々絵さんに教えてもらいました。
-
ラーメンエディター・佐々木 正孝さんが明かす! ラーメンの最新トレンドと注目の5店。 矢口あやは
東京、それは究極の麺とスープを武器とする頂上決戦が日々繰り広げられているラーメン激戦区。その最新トレンドやいかに? 今こそチェックしたい注目店は? 『石神秀幸ラーメン SELECTION 』など数々の麺著 … いや名著を世に送り出してきたラーメンエディター・佐々木正孝さんが、イチオシの 5 店を教えてくれました!
-
パワスポ巡りがライフワークのトラベルライター矢口あやは選、東京のかわいい天神さん5選。 矢口あやは
日本各地を取材する神社好きライターの矢口あやはさんがお届けする学問の神様「天神さん」をめぐる東京さんぽのアイデア。授与品がかわいいのがポイントです!
-
日比谷の「日生劇場」で、村野藤吾に「嫌われる勇気」をもらおう!? みきP
妥協して、忖度して、ここらでいいかと手を打って……ちょっぴり自己嫌悪に陥りがちな大人の毎日にピリッと刺激を。見学もできる昭和の名建築、「日生劇場」のこだわりがとにかくすごいんです。
-
神代植物公園そばにニューオープン! ドーナツと生活雑貨が楽しみなかわいいカフェ「park」 みきP
東京屈指の観光名所のひとつ、深大寺に隣接する広大な神代植物公園。バラ園をはじめ、四季折々の花や植物が鑑賞できる広大な公園の近くに2017年秋、小さなカフェがオープン! 器や生活雑貨、バッグなどのセレクトの素晴らしいショップも併設している気になるニュースポットのご紹介です。