古代のペルガモ、今のトルコやイラクのあたりの昔が、パノラマのように蘇る壮大さ。知るというよりは、体験する気分で巡れる博物館。
このプランで巡るスポット
-
-
旧ドイツ時代、人々はどんな生活をしていたか。実際のものや資料を展示しているのが面白い。今みても、キッチュで新鮮に移るデザインや服も。
-
内容もものすごく濃くて深いのだけれど、建物のデザイン性がコンセプトを補強していて強烈! 引き裂かれたダビデの星をデザイン。by つぼみち
ドイツにおけるユダヤ人の歴史や生活の記録を展示する博物館。ダニエル・リベスキンドが手がけた引き裂かれたような建築も素晴らしい博物館。
-
新といっても、昔の建物を修復しつつ、2009年にリニューアル。新旧がミックスした、展示会場そのものがお洒落!
-
大観光名所チェックポイントチャーリーに来たら、ぜひ立ち寄って。ベルリンが東西分断に至った経緯やその後を、写真や実物を中心にリアル展示。by つぼみち
ドイツ、ベルリン中央部フリードリッヒ通りの近くにあるこの博物館。1961年にベルリンが封鎖された当時の街の様子や、28年間のあいだ西側へ自由を求めて逃亡しようとした人々の様子が展示されています。
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。