1 座間味島
那覇の中心部の港から高速フェリーで約1時間と交通至便ながら、本島とはレベルの違う美しいビーチや珊瑚礁が広がる小さな島。「ミシュラン・グリーンガイド」では石垣島、竹富島、西表島と並んで、本島近くの離島では唯一二つ星に輝いています。夏は古座間味ビーチでシュノーケリング、冬はホエールウォッチングが人気。一...
那覇の中心部の港から高速フェリーで約1時間と交通至便ながら、本島とはレベルの違う美しいビーチや珊瑚礁が広がる小さな島。「ミシュラン・グリーンガイド」では石垣島、竹富島、西表島と並んで、本島近くの離島では唯一二つ星に輝いています。夏は古座間味ビーチでシュノーケリング、冬はホエールウォッチングが人気。一...
那覇の泊港(とまりん)から船が到着するのはここ。歩いてすぐのところに宿泊やスーパーなど、村の中心部が集まっています。
座間味島に来たらまず間違いなくお世話になる島のコンビ二的存在のお店。日用雑貨、食品、お酒類、タバコなど、いろんなものが小さな店内にぎゅうぎゅう詰まってます。店内で売ってるジーマミー豆腐やレモンケーキとかは結構おいしい。
座間味島で昔から営業している沖縄料理がメインの食堂。いつもダイビング客でいっぱい。ソーキそばや海ぶどうなど、定番沖縄料理だけでなく、普通に生姜焼きや唐揚げの定食などもあり、毎日行っても飽きないです。
座間味でお金は下ろせるのか? と不安になる方のために掲載。座間味村の郵便局には普通にATMがあります。
ミシュラングリーンガイドで2つ星に輝き、最近は海外からのお客様も増えたビーチ。波打ち際すぐのところから深くなり、いきなり珊瑚礁や熱帯魚に巡りあえる、人気のシュノーケリングポイントでもあり、ビーチエントリーするダイバーも多数。本島から船で1時間程度のところで、この透明度と竜宮城っぷりはかなりおすすめ。...
座間味島にあるビーチ。遠浅で砂地のビーチなので、波打ち際すぐのところに珊瑚礁が広がる古座間味ビーチとは対照的。古座間味に比べて静かで人も少なく、深いところも少ないので子ども連れの家族にはいいかも? 近くにキャンプ場もあります。実は夕方になると結構な割合でウミガメが出没するスポットでもあります。
美しい慶良間諸島の島々の眺めなどが楽しめる展望台。座間味島内で夕日を見るサンセット展望台として女瀬の崎展望台と並んで人気のスポット。テーブルもあるので、お弁当を持って行ったりしても良さそうです。
2013年春にオープンしたばかりの、シーカヤック&サップ&フィッシングのお店。サップとは、スタンドアップパドルボートのことで、サーフボードのようなものに乗って、オールを使ってパドルする乗りもの。シーカヤックで近くの無人島などに行ってスノーケリングしたり、島の野生動植物を眺めたりする半日&1日コースを...
伝統的な沖縄料理に飽きたら行きたい、創作料理のお店。ロコモコやタコライス、各種パスタの他、ハワイのパシフィックリムを思わせる創作料理もいっぱい。メニューも多くて、通い詰めても飽きません。
ダイビングはもちろん、ホエールウォッチング、シーカヤック、トローリングなど、マリンアクティビティなら何でもござれのショップ。ショップの2Fにはレストランもあり、民宿も運営していて、何かとトータルで頼れる存在です。
港から歩いてすぐのところにある新しくて綺麗なアパートメント風の宿。小さなキッチンがついていて、炊事セット(炊飯ジャー、まな板、包丁、鍋、お椀等)も500円で貸してくれるので、毎日外食は……という人には便利。洗濯機も無料で貸してくれます(洗剤は有料なので持参していくといいかも)。全室インターネット環境...
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
ブログやホームページに貼り付けコードをコピー&ペーストしてご利用ください。
※ブログサービスにより対応できない場合があります。詳細はサービス提供元にお問い合せ下さい。