このプランで巡るスポット
-
-
2 柳瀬十島
十島仏具焼却地(相良村柳瀬十島)人吉球磨一円の真宗信者の家から仏像仏具を没収して焼却された地。現在も焼却灰が残っていると言われていますが、それらしきものは見つかりませんでした。
-
3 合戦峰観音
合戦峰(かしのみね)伝助殉教の地
-
4 花立。
球磨川をはさんで十島仏具焼却地(相良村柳瀬十島)の対岸にあり、十島で焼却される仏像仏具から立ち上る炎や煙を球磨川を挟んだ対岸から、信者が花を立て、香を備えてお別れの礼拝をしました。岩盤が球磨川にせせり出した地で、確かに隠し石仏があったのだろうなぁと思わせる場所です。
-
民家のお墓の敷地に伝助さんと祖父、父と三代の墓があります。位牌は、本願寺人吉別院に預けられています。
-
与内山(よねやま)の首塚聖地伝助さんの法弟子、秋山和七郎は、獄門に処せられ晒されていた伝助さんの首を夜陰に乗じて盗み出し、自宅近くの石地蔵に埋葬しました。
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
文豪に愛された熊本の長崎次郎書店へ。路面電車が見える喫茶室で一休み みきP
大正時代に建てられた国有形文化財の建物も魅力の、熊本屈指の老舗書店「長崎次郎書店」。路面電車ビューのアーチ窓や、店内に点在するお宝や、おすすめのお土産などなど、たっぷりの写真でレポートします!