太平洋と三河湾の碧い海に囲まれた本格派のリゾートホテル。海へ流れが続くようにデザインされた露天風呂など7種類のお風呂、和洋中のブッフェ、和食会席、フランス料理などのディナーは満足を誘う。
このプランで巡るスポット
-
海に囲まれた高台のホテル。絶景の露天風呂も楽しみです。by 牛娘一人一泊当たり5,955円〜
-
2 和味の宿 角上楼
車ですぐのところに、太平洋ロングビーチや片浜十三里など海の絶景スポットも多数。映画「釣りバカ日誌」のロケ地にもなった渥美半島の先端にある昭和元年創業の老舗宿で、ふぐ料理でも有名な旅館。愛知県伊良湖岬一帯は天然とらふぐ漁獲高日本一の海で、11月の天然とらふぐはえ縄漁が解禁になると、多くの食通が訪れます...
一人一泊当たり15,500円〜 -
標高70mの高台から海の絶景を望む露天付き客室のみの高級宿。エステも受けられ、まさに癒やしの絶景宿。女性誌等でもよく紹介されています。
一人一泊当たり38,000円〜 -
明治45年に誕生した、三河湾を望むクラシックホテル。設計は鉄道建築で知られる久野節(くのみさお)。外観は城郭風で、内装はアール・デコ様式の和洋折衷スタイル。天上の高いエントランスロビーは、歴史ある国際観光ホテルの風格を感じます。
一人一泊当たり9,091円〜 -
5 はづ合掌
山々と茶畑に囲まれたのどかな集落にある合掌造りの宿。料理長自ら山で摘み取るという野菜料理も楽しみ。富山から移築した建物は築200年を誇るとか。名古屋コーチンのだし巻き卵など朝ごはんもこだわりがいっぱい。
一人一泊当たり22,000円〜
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
「おんな城主 直虎」ゆかりの地は浜松だけじゃない!パワースポット鳳来寺山をご存知ですか? みきP
真田丸の次は、奥浜名湖を舞台にした大河ドラマ 「おんな城主 直虎」がスタート!ということで、ゆかりの地、浜松はいま注目度上昇中。でも、実は浜松以外にも直虎ゆかりの地があるのをご存知ですか? 奥浜名湖からも車ならすぐの奥三河のパワースポットをご案内します。
-
奥三河の山里に佇む合掌造りの宿「はづ合掌」では、清流とローカル線、里の風景を味わい尽くすのがおすすめ #奥三河 みきP
奥三河、茶畑が広がる槙原渓谷沿いの里山に佇む一軒宿「はづ合掌」滞在レポート。豪農の館のような合掌造りの宿で、驚くほど繊細な京懐石とローカル線を満喫!
-
奥三河、湯谷温泉の小さな温泉宿「はづ木」が素敵すぎたのでかなり長文で語ってみる #奥三河 みきP
今回は、とっておきの穴場の旅先をレポート。2016年2月に新東名 豊田東JCT~浜松いなさJCTが開通し、東京から車でわずか2時間半程度で行けるようになった奥三河、湯谷温泉の温泉旅館、はづ木をご紹介。南伊豆より近い!
-
セントレアからすぐ、見たことのない風景がすてきな焼き物の町、常滑さんぽ トリッププランナー
名古屋の空の玄関口、セントレアが2015年2月17日で開港10周年! お祝いムードに湧く知多半島を訪れるなら、絶対おすすめの町が、セントレアからわずか電車で5分の焼き物の街、常滑。「ノスタルジックな坂道と海が見える散歩道」分野で、「尾道」ぐらいの知名度および人気度になってもいいはず!と強く推奨な、クラフト好き、カメラ好き、猫好きにおすすめな散歩道です。
-
いよいよ再オープン! 壮絶に美しいアール・デコに出会える東京都庭園美術館 トリッププランナー
2011年から改修工事のために休館していた、白金台の東京都庭園美術館が、ついに来る11月22日にリニューアルオープン!「幻の建築」「アール・デコの美術品」と呼ばれた美しい建築をご紹介します。