1 にじゆら 神戸店
国内で指折りの規模を誇る大阪・堺の注染工場「ナカニ」が展開するブランド「にじゆら」。昔ながらの注染の技法を守りながら、作る手ぬぐいと手ぬぐいを使った小物を販売しています。オリジナルのデザインをはじめ、イラストレーターや作家さんデザインによる手ぬぐいもあり、その種類は300以上! 注染ならではの「にじ...
国内で指折りの規模を誇る大阪・堺の注染工場「ナカニ」が展開するブランド「にじゆら」。昔ながらの注染の技法を守りながら、作る手ぬぐいと手ぬぐいを使った小物を販売しています。オリジナルのデザインをはじめ、イラストレーターや作家さんデザインによる手ぬぐいもあり、その種類は300以上! 注染ならではの「にじ...
1938年(明治38年)に建てられた外国人向けの高級借家だった「うろこの家」。神戸で最初に公開された異人館です。外壁の天然石スレートがうろこのように見えることから「うろこの家」と呼ばれるように。約3000枚のスレートは、総重量が約3,8トンもあるのだとか。建物の中央部分に立つ塔は、まるで中世のお城の...
三宮センター街にある「ジュンク堂書店三宮店」の3階。神戸に店を構えて100年を超える老舗文具店。こちら「NAGASAWA Pen StyleDEN」のラインナップは大人のためのステーショナリー。国内外からセレクトする文房具は、上質で長く大切に愛用したいモノ揃い。おすすめは、看板商品のオリジナルインク...
ルワンダの女性がラフィア素材で手編みするフェアトレードのカゴ、独特の色使いや大胆な配色、柄がインパクトあるアフリカンバティックなどを中心に、個性的センスが冴える神戸のセレクトショップ。圧倒的人気を誇るのが、バティックで作られたオリジナルの傘。オーナー上田さんと傘職人さんが一緒になって色柄、布の切り取...
栄町にある日曜日にだけオープンする石鹸の専門店。細い階段を上った2階に広がる店内には、やさしい香り。化粧開発者の経験と知識を生かし、小さな工房で天然成分の素肌によい石鹸をハンドメイド。作り立てのみずみずしい石鹸をお届けしたい…と手作りしています。乾燥させないで熟成して作られる「水入りせっけん」は、う...
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
雑貨で有名な街は数あれど、ここまでコンセプチュアルに、徹底的にかわいいエリアはない!と関東人が驚いた3つのポイントをご紹介します!
おしゃれな街として有名な神戸は、都会とリゾートが融合した欲張りな旅先。今回は2時間あれば十分楽しめる、三宮からスタートする絶景おさんぽコースをご紹介。
海に行く?山がいい?そんな質問は神戸では邪道! 海も山も、街歩きにレトロな温泉街まで、1日で余裕で回れてしまう万能選手が、ここ神戸なのです。実際に一日でどれだけ回れるか試してみました!
ブログやホームページに貼り付けコードをコピー&ペーストしてご利用ください。
※ブログサービスにより対応できない場合があります。詳細はサービス提供元にお問い合せ下さい。