広尾にオープンして以来、行列が途絶えないフレンチフライ専門店。好みのジャガイモとカットを選び、さまざまなディップでいただく新感覚のポテトフライが話題。本場ベルギーから空輸した「ピンチェ種」など、珍しいジャガイモも。
このプランで巡るスポット
-
-
広尾ガーデンヒルズにあるパンとサンドイッチのお店。5種類のフレーバーがあるラスクが有名で、お土産にしても喜ばれそう。お店がある広尾ガーデンヒルズは、丘の上がまるごと大規模(高級)マンション群で、その圧倒的な存在感は一見の価値があります。
-
広尾の愛育病院や有栖川公園の近くにある、野菜自慢のイタリアン。自家栽培した有機農産物にこだわった安心、安全、ヘルシーなお料理やスムージーは女性に大人気。
-
4 ルコント 広尾
広尾にあるパティスリー、サロン・ド・テ。1968年、日本初のフランス菓子店として六本木に誕生し、2010年に惜しまれつつ閉店した伝説のお店の技術、精神を引き継いだ新しい「ルコント」として2013年に広尾にオープン。御持ち帰りにケーキを買ったり、ランチやアフタヌーンティをいただいたり。
-
広尾の裏通りにある広々としたカフェ。オーストラリア、シドニー郊外のボンダイビーチをイメージしたという店内は、ゆったりしたソファ席もあり、開放的な雰囲気。手ごねハンバーグステーキなどお食事もおいしい。テラス席はわんちゃんOK。WIFIもあります。
-
広尾にあるハンバーガーやエッグベネディクト、パンケーキ、オムレツなどのアメリカ料理がおいしいカフェ&レストラン。こぢんまりとしておしゃれな店内にはかわいいワンコも。ランチタイムのコーヒーがおかわり自由なのもうれしい。
-
7 船橋屋 こよみ
亀戸に本店があるくずもちの名店、船橋屋が創業200年を記念して広尾にオープンした和カフェ。くず餅プリンや白玉しるこなどの甘味、夏は自然素材のいちごミルクかき氷が人気。イートインもテイクアウトもできます。
-
8 有栖川宮記念公園
広尾の憩いスポット。江戸時代は盛岡南部藩の下屋敷だった場所で、美しい日本庭園や、梅や桜、紅葉など四季折々の景色が楽しめます。園内にある昔の雑誌や新聞の蔵書数も多くマスコミの人たちが昔から調査によく使っている東京都立中央図書館は都民でなくても利用可能。近隣の外国人御用達、海外旅行気分が味わえるナショナ...
-
9 山種美術館
恵比寿と広尾の間くらいにある日本画専門の美術館。エントランス脇には駒沢通りのいちょう並木の眺めが自慢のカフェも「Cafe 椿」もあり、青山の老舗菓匠「菊家」にオーダーしたという和菓子でお茶もできる。
-
10 キッチンふるはし
1965年から広尾で営業している老舗洋食点。しょうが焼きやハンバーグ、カニクリームコロッケなど、みんなが大好きなメニューがいっぱい。お店のたたずまいも、いかにも町で愛され続けてきた飾り気のなさで落ちつきます。
-
広尾にある、いつも女の子たちでいっぱいのソフトクリームのお店。キュートなかたちのソフトクリームはインスタでも大人気。さっぱりヘルシーなソフトクリームは軽いので食後でもペロリといただけますよ。
-
12 はしづめ広尾店
広尾にある製麺会社が運営する中華料理店。いかにも広尾といったかんじの、スタイリッシュな店内でいただくお料理は見た目も美しくとっても美味しい。普通の中華麺のほかにごぼうや山椒、唐辛子など合計5種類の麺から好きなものを選んでいただく担担麺は至福のランチを約束してくれる人気メニュー。ミシュランのビブグルマ...
-
恵比寿・広尾にあるギャラリー&カフェ。ランチタイムは数量限定で酵素玄米を使ったヘルシーなランチセットを提供。古い木のぬくもりがいっぱいの店内はとっても優しい雰囲気。大きめの窓から差す光もここちよいです。ティータイムは砂糖、小麦粉、乳製品を使わず、非加熱調理のRawスイーツなどを提供。
-
14 レ・グラン・ザルブル
園芸の会社が運営する広尾のカフェ。お店の前にはツリーハウスがあります。研究家 関口絢子さんがプロデュースしていて、体に優しいメニューがそろっています。
-
恵比寿の予約の取れない和食店「賛否両論」の味をカジュアルに楽しめる広尾のデリ。お弁当やおかずなどが揃っているので、有栖川公園さんぽのお供などにもおすすめ。
-
イタリアで修行したシェフの兄、フランスで修業したパティシエの弟が営む広尾のイタリアン。お食事だけでなくデザートも楽しみなお店。ホスピタリティもよく、静かな通り沿いにあり落ち着いた大人のレストランという風情。何を頼んでも美味しい!
-
17 ビストロアンクゥー
広尾にある、ミシュランガイド東京で2年連続ビブグルマンを獲得している自然派ワインとビストロ料理のお店。店主は、南青山のレストランでソムリエを務めたのち、フランスで自然派ワインについて学んだ飯野瑞樹さん。
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
日比谷の「日生劇場」で、村野藤吾に「嫌われる勇気」をもらおう!? みきP
妥協して、忖度して、ここらでいいかと手を打って……ちょっぴり自己嫌悪に陥りがちな大人の毎日にピリッと刺激を。見学もできる昭和の名建築、「日生劇場」のこだわりがとにかくすごいんです。
-
神代植物公園そばにニューオープン! ドーナツと生活雑貨が楽しみなかわいいカフェ「park」 みきP
東京屈指の観光名所のひとつ、深大寺に隣接する広大な神代植物公園。バラ園をはじめ、四季折々の花や植物が鑑賞できる広大な公園の近くに2017年秋、小さなカフェがオープン! 器や生活雑貨、バッグなどのセレクトの素晴らしいショップも併設している気になるニュースポットのご紹介です。
-
自由が丘にニューオープン! 日本でここだけ、イタリア伝統菓子「チャルダ」の専門店に行って来た みきP
甘いお菓子の名店がいっぱいの自由が丘にまた一つ気になるお店がオープン! 日本でここだけ、素朴なイタリアの伝統菓子「チャルダ」の専門店で、どこか懐かしいおやつを味わってみませんか? 実はおしゃれな手みやげにもなるんです。
-
話題の生クリーム専門店「ミルク(MILK)」の原宿のポップアップショップに行って来た みきP
渋谷に1ヶ月限定でオープンし 、その 行列のすさまじさからニュースを賑わせた日本初の生クリーム専門店「ミルク(MILK)」。7月末でクローズした 「渋谷 マンドゥーカ店」に続き、 原宿に8月3日にオープンしたばかりのポップアップショップにさっそく行ってきましたよ。
-
吉祥寺の台湾カフェ「月和茶」(ゆえふうちゃ)で始まったかき氷が美味しすぎました…! みきP
吉祥寺で人気の台湾カフェで、夏期限定のかき氷がスタート。生フルーツに、アイスクリームやゼリーもたっぷり載った食べ応え満点の夏のお楽しみ。台湾を旅している気分になれるノスタルジックなインテリアも素敵な人気店です。