三田にある播磨や丹波、淡路から毎日農家直送の新鮮野菜や加工食品が集まるマルシェです。有機や無農薬栽培にこだわった野菜が中心で、西洋野菜などの珍しい品種が揃うののも特徴。併設のレストランでは野菜ブッフェのランチのほか、手作りの野菜たっぷりピザなどがいただけるうえ、テイクアウトもOK。第2・4土曜日はテ...
このプランで巡るスポット
-
-
三田にある有馬温泉の源泉を楽しめるスーパー銭湯。妙賀山を囲む絶好のロケーションを楽しめる露天風呂には、すり鉢状で寝転べるお風呂や湯底に竹炭を敷いたもの、つぼ湯といった種類豊富な浴槽がズラリ。内風呂も種類が多く、酵素浴や岩盤浴、よもぎ蒸しといった美容と健康に効くオプションも充実。スーパー銭湯なので、手...
-
3 みつばち屋
70年以上続く養蜂場が営業する鈴蘭台にある人気の回転焼。駅前での販売がスタートして30年、作り方も味も変わることなく地元の人のおやつとしてはもちろん、わざわざ遠方からもこの味目指して訪れるファンもいるほどです。生地にもはちみつ、もちろんつぶあんにもはちみつたっぷりでじんわりとした甘さがクセになる逸品...
-
地元&国産小麦を中心に、オーガニック素材も用いて丁寧に焼きあげる三田にある人気のブランジュリ。むっちり食感で噛む度にぐっと味わいが口に広がる力強さが魅力のパンは、看板のキビトパンをはじめアンパンなどの種類も展開しています。店内ではカフェも併設しているので、ドライブ途中でちょっと休憩にもぴったり。ホッ...
-
三田ゴルフクラブ内にある雑貨ギャラリー。カート置き場として使われていた古い木造の建物をそのまま利用し、懐かしいガラスカップをはじめとする古道具に什器、作家ものの器などがズラリと揃っています。昭和のレトロな雰囲気そのまま、見ているだけでもなんだか心が楽しくなるようなアイテムばかり。きっと連れて帰りたい...
-
通りを挟んだ目の前の雑貨店「アトリエパーシモン」が手がけるカフェ。三田の森の中にあるモダンな一軒家を改装したカフェでは、かき氷や自家製ジンジャエールなど丁寧に作られたメニューが楽しめます。ゆっくりとした時間が流れ、落ち着いたひとときが楽しめる空間が魅力のひとつ。コンフィチュールなど、お土産にしたいア...
-
たっぷりの地元野菜に三田牛など、まさに地モノがこんなに!? と驚くボリュームで揃う産直市場。とくに注目したいのが、日向牧場のチーズに宅配専門ケーキとして人気の「タノサンカ」のスイーツも充実しているところです。週末には早い時間から駐車渋滞が起きるほどの人気ぶりなので、スイーツを絶対手に入れたい! とい...
-
各国のスペシャルティコーヒーをはじめ、カップオブエクセレンスコーヒーをリーズナブルに揃える三田の自家焙煎珈琲店。豆の販売だけにこだわり、店内ではシングルオリジンのほか、マルズセレクトをはじめとするブレンドも種類豊富に展開しています。お店は珈琲豆の販売のみで、喫茶スペースはなしなので、カフェ目当ての人...
-
のんびり散策が楽しめる有馬富士公園のお隣にある雑貨&喫茶店。かつて牛小屋だった場所を改装し、古書やウエア、シェーカーボックスにコーヒーまでさまざまなアイテムを取り扱っているのが魅力です。店内のディスプレイもかわいらしく、ついつい家でも真似したくなるのでじっくり見入るほど! ゆったりと広い空間なので、...
-
10 めんたいパーク神戸三田
創業昭和46年の博多の明太子メーカー「かねふく」が展開する明太子のテーマパーク。「関西にも明太子のおいしさを伝えたい…」と茨城、愛知に続く3店舗目としてオープンしました。館内には、1日400kg製造するという明太子づくりを間近に見学できる工場エリア、約30種のオリジナル商品の揃う直売店、明太ソフトク...
-
11 キリンビール 神戸工場
見学の後にはおいしいビールの試飲がやっぱり楽しみ。神戸三田にあるキリンビールの工場では生ビールのおいしさのひみつを体感できる参加費無料の見学ツアーが大人気。六甲の景色も楽しめる丘の上レストランではビールにあうお食事を楽しむこともできますよ。兵庫のおいしいものが集まった「ひょうごマルシェ」も定期的に開...
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
雑貨好きの聖地、神戸の栄町エリアで驚いた3つのこと トリッププランナー編集部
雑貨で有名な街は数あれど、ここまでコンセプチュアルに、徹底的にかわいいエリアはない!と関東人が驚いた3つのポイントをご紹介します!
-
山近すぎ!神戸の三宮からタクシーで約10分で着く絶景スポットをご紹介 トリッププランナー編集部
おしゃれな街として有名な神戸は、都会とリゾートが融合した欲張りな旅先。今回は2時間あれば十分楽しめる、三宮からスタートする絶景おさんぽコースをご紹介。
-
山にする?海がいい?両方です!だけじゃない、神戸の旅のものすごさ体験レポート! トリッププランナー編集部
海に行く?山がいい?そんな質問は神戸では邪道! 海も山も、街歩きにレトロな温泉街まで、1日で余裕で回れてしまう万能選手が、ここ神戸なのです。実際に一日でどれだけ回れるか試してみました!