エストニアの首都、タリンの旧市街では最も高い建築物となる124mの塔がある中世から続く教会。15世紀頃には世界一高い塔だったそう。3ユーロを支払えば塔に昇ることができますが、かなりクラシックな石造りの狭い階段で、降りてくる人とすれ違う時はスリル満点。勾配も急でなかなかハードなので体力がある人だけどう...
このプランで巡るスポット
-
-
Kohtu通りの奥にある、タリン旧市街を一望できる展望台その2。新しい金融街のビル群と中世の街並みとのコラボレーションが見事です。
-
タリン旧市街を一望できる展望台その1。トーンペアの丘の北端にある人気撮影スポットで、聖オラフ教会、城壁と塔を一緒に撮影できるのでオススメ!タリン旧市街のなかでも、必ず訪れたい絶景パノラマポイントです。
-
3階建ての塔と200メートルにも渡る城壁巡りは、タリン旧市街のなかでも必ず抑えておきたい眺望スポットの一つ。現在、塔の内部はギャラリーとしても使用されているが、かつては刑務所や武器庫であったとか!エストニア伝統のミトン、マフラー、ニット帽、セーターなどを販売する露店、通称「セーターの壁」での買い物も...
-
エストニアの首都タリンにあるオススメホテルの一つといえば、『ラディソン ブル スカイ ホテル タリン(Radisson Blu Sky Hotel, Tallinn)』。24Fにある「Lounge24」からは旧市街と新市街の街並み、そして港までをも一望できるので、わざわざ来る価値がありますよ。
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
【一人旅で行って良かった旅行先】安くておしゃれに出会える穴場の北欧、エストニアのタリン。 みきP
海外でも国内でも、基本は一人でどこへでも出かけるソロ旅好きがお届けする、一人旅におすすめの場所。今回は北欧でありながら物価が安く、日本からも意外とアクセスの良い、バルト三国のエストニアをご紹介します。
-
対照的! ヘルシンキ⇔タリン船の旅、 タリンク シリアライン メガスターとエケロラインのフェリー乗り比べレポート みきP
フィンランドの首都ヘルシンキからフェリーでわずか2時間でエストニアの首都タリンへ旅できるのをご存知ですか? クールなデザイン都市から中世ドイツを思わせる世界遺産の街へダイナミックな風景の変化も刺激的なショートトリップを楽しむなら、さて、どの会社のフェリーに乗ればいいでしょうか。
-
憧れの北欧カントリー。エストニアの田園で見つけた刺繍が印象的なインテリア集 みきP
ヘルシンキからフェリーで行けるバルト三国エストニア。中世ドイツそのままの絵本のような風景に、物価の安さ、歩いて回れるコンパクトな街など、女子旅におすすめのポイントがいっぱいの国の田舎町で見つけた、かわいいインテリアをフォトギャラリー風にご紹介します。今すぐ真似したい!
-
リアル『かもめ食堂』の世界、心も体も喜ぶ北欧のキノコ狩りをたっぷりの写真でレポート みきP
北欧では旅行客だって森でキノコ狩りが楽しめるのをご存知でしょうか。国立公園だってどこでだって、自由に果実やきのこ摘みを楽しめるワイルドフード天国でのおいしいハイキングをたっぷりの写真でお届けします。おとぎ話のようなラトビアとフィンランドの森の風景にも癒されますよ。お料理試食レポート付き!
-
北欧の田園への旅。バルト三国ラトビアで貴族の館に迷い込む みきP
ちょっとディープな北欧旅のご案内。 バルト三国ラトビアの田園には、クラシカルな木造のマナーハウスが残り、心癒される風景と美味しいランチが楽しめます。首都リガに次ぐ古都ツェースィスから足を伸ばして、18世紀の貴族の館に迷い込んでみませんか。