サードウェーブコーヒーの先駆けとなったポートランドの有名店。1999年にディビジョン通りに一号店を開店。今ではニューヨークにも進出。ダウンタウン店は広めで、世界中の雑誌が置いてあってくつろげる。エースホテル内にも店舗あり。
ポートランドで味わう、サードウェーブコーヒー
フェアトレードの次の「ダイレクトトレード」スタイルで農家のサポートもしながら直接豆を買い付け、自分たちでローストして提供する、コーヒー界では「第三の波」と呼ばれるムーブメントの発祥地、ポートランド。
そんな本場で、特におすすめのコーヒーショップをご紹介します。
このプランで巡るスポット
-
-
フードカートから始まったポートランドの小さなコーヒーショップ。少量焙煎で本格的なエスプレッソが楽しめる。Hall in the Wall (壁の穴)のように小さなお店は親密な雰囲気。立ち飲みスタイルが粋。
-
ポートランドのコーヒーショップ。数種類ある自家焙煎のシングルオリジン・コーヒー豆中から選ぶことができ、手で一杯ずつ丁寧にプアーオーバー方式で淹れてくれる。平日の午前11時から正午までは「エスプレッソ・ハッピーアワー」で2ドルでエスプレッソが飲める。
-
ポートランドにあるコーヒーショップ。中南米やアフリカ産の豆を浅く焙煎し、コーヒー豆の持っている複雑でデリケートなフレーバーを引き立たせる。カフェ兼焙煎所の店舗の中央には大きな焙煎機が置かれ、インダストリアルでありながら洗練された雰囲気の空間となっている。
-
ポートランドのセントラル・イーストサイド地区の工場や倉庫の間にあるカフェ兼焙煎所。世界中から買い付けた豆を少量ずつ焙煎。樹齢百年を越す樫の木材を再生利用した長さ15メートルのカウンターがカッコいい。
-
自宅のガレージで焙煎を始めたのが評判になり、ポートランドのセントラル・イーストサイド地区に出店。米国北西部バリスタ・コンテスト優勝者もスタッフにいる。生豆の持ち味を生かした焙煎に気を使い、バランスの取れたコーヒーを出す。
-
米国北西部バリスタ・コンテストで3回優勝したビリー・ウィルソンが経営。サンフランシスコのSightglassをはじめとして米国各地の優秀なコーヒーロースターから豆を仕入れている。ボディの効いたエスプレッソが自慢。ポートランド市内に3支店。
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
いま、ポートランドを目指す人が多い理由 ポートランド・オレゴン観光協会 古川陽子さん
他のアメリカ都市にはない独特のカルチャー、価値観で注目されるポートランド。その魅力をたっぷり伺いました。