2017年10月1日に完成したJR湯河原駅前広場。建築家、隈研吾さんによる、木をふんだんに用いた「湯の町・湯河原」に相応しい温かみ溢れるデザイン。勾配屋根の下には近くの送湯管から温泉をひいた御影石とヒノキでつくられた「手湯 」も設けられています。湯河原温泉は日本最古の歌集、万葉集で唯一、温泉の情景が...
このプランで巡るスポット
-
-
2 湯河原 十二庵
湯河原のおいしい水と、国産大豆にこだわった手作り豆腐のお店。宿泊していた旅館で出されたお豆腐があまりにも美味しくてたずねたら、こちらのものでした。厳選した契約農家の国産大豆を用い、地元湯河原のおいしい水(ホタルとアユの棲む千歳川水系のお水)から作られた豆腐湯葉は、絶品です。
-
3 JR湯河原駅
「湯の町・湯河原」に相応しい、木をふんだんに用いた温かい雰囲気満載のJR湯河原駅。駅前広場は、建築家の隈研吾さんにより2017年10月1日に完成したばかり。⠀駅前で、ゆがわら戦隊ゆたぽんファイブ にも遭遇しました。⠀かわいいー。
-
贈答用アソートクッキーの国産量が国内トップシェアを誇る、お菓子工場見学施設が2016年11月湯河原駅近にオープン。⠀“地元でとれた食材を、地元で作り、地元で販売する”という地産地消にこだわり、お菓子のお土産販売をはじめ、クッキーバイキング、お菓子作り体験コーナー、お菓子工房、キッズスペースなどを併設...
-
パン好きの聖地でもある湯河原の行列パン屋さん。AllAboutのベストパンにおいて、2007年から2011年まで4年連続1位を獲得し、ベストパン殿堂入り をした大人気店です。はるゆたかブレンドを用いたパンは、最高にスバラシイお味!!
-
6 不動滝
温泉と密接な関係のある湯河原沸石が発見された不動滝 。落差15mの滝ですが、水量豊かで、滝の左側には身代わり不動尊 、右側には 出世大黒尊 が祀られています。
-
テレビや雑誌など多くのメディアでも取り上げられている湯河原にある「らぁ麺屋飯田商店 」。キラキラと透き通った極上スープに溺れました。はぁ、美味しい。
-
8 和菓子処 味楽庵
湯河原温泉で自分だけの和菓子を作ってみませんか? 「和菓子処 味楽庵 」では、火曜日を除く毎日2回、和菓子作り体験が可能。1人1300円、約1時間でかわいい和菓子を作ったらお土産に。
-
湯河原に2017年10月にオープンしたばかりのフレンチ料理店。パリのエスプリ漂う「キュイジーヌ・ブルジョワーズ」、フランスの家庭料理を和食材で昇華させた素晴らしいお料理がいただけます。
-
10 石倉商店
昭和26年創業、湯河原の乾物屋さん。国産のかつお節、石倉の手作り花かつおなどを販売。⠀グラム単位で購入できるのですが、鰹はもちろんのこと、サバやイワシなどもあるんですね!⠀たくさん買っても軽いのでお土産にもオススメですよ。⠀
-
11 西村京太郎記念館
東京に45年、京都に20年住んでいた西村先生が、静養で訪れた湯河原の気候風土と人柄に魅かれ、終の栖と決めて開館。300余点におよぶ全著作をはじめ、生原稿や大ジオラマ、秘蔵コレクションなど、1963年以降の作家人生の集大成が展示されています。
-
12 城願寺
鎌倉幕府開運街道トリプルパワースポット。樹齢900年の 文部省指定天然記念物 「柏槙 ( びゃくしん )」。 鎌倉幕府を開いた源頼朝が挙兵し、関東の源氏をまとめて平家を打ち破り、その過程で頼朝や実平の強運や湯河原パワーの相乗効果で命を救われたと云われているのをご存じですか? 「 城願寺 」の柏槙は、...
-
奥湯河原にある純和風数寄屋造りの料理旅館。高台からの眺めが自慢の展望露天風呂「大空」は、夜の星空ウォッチングにも最適。お料理は魚介など地元の食材をふんだんに取り入れた懐石料理。2018年12月、伝統の純和風はそのままにモダンな快適さを加えリニューアルオープンします。
一人一泊当たり23,000円〜 -
14 オーベルジュ湯楽
賃切露天と創作料理が人気の湯河原の旅館・オーベルジュホテル。10名以上利用できそうな露天風呂を貸切デキるので、オススメですよ。by izumanix地元のこだわり農家から直接仕入れた有機野菜、近海で揚がった新鮮な魚介類をシェフの技術でイタリアンと和食を融合させたコースとしてご提供。料理は毎月変わります。今しか楽しめない料理を是非堪能して下さい。
一人一泊当たり10,545円〜 -
15 湯河原梅林
約4000本の紅梅・白梅が咲き乱れるお花見スポット。梅の宴シーズン中は梅林ライトアップも楽しむことができます。※期間は開花状況により変更になる場合があります。
-
16 鈴木呉服店
チャレンジして欲しいのが、お気に入りの着物を気軽に一日レンタルしてみること。レンタルの本格スタートは2018年4月頃からだとか。(要お問い合わせ願います)着物・羽織・帯草履・足袋・肌襦袢・小物など、一式をレンタルして1日あたり4,500円ほど。 温泉街の散策や、お気に入りのレストランでも、フォトジェ...
-
17 町立湯河原美術館
湯河原にある老舗旅館を改装した美術館。画家・平松礼二さんの作品を展示する「平松礼二館」もあります。併設された日本庭園では、四季折々の花などの眺めも楽しめますよ。
-
賃切露天と創作料理が人気の湯河原の旅館・オーベルジュホテル「湯河原湯楽 」のレストラン。こだわり農家、谷口さんから直接仕入れた有機野菜、近海で揚がった新鮮な魚介類を、シェフの技術とインスピレーションによってイタリアンと和食の技術と食材を融合させたメニューを頂けます。
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
鎌倉の小町通りの反対側へ。フォスター卿が手がけた現代建築と絶品白玉、うつわを楽しむ穴場のプチ観光コース みきP
イギリスではナイトの称号を持つスター建築家で、ドキュメンタリー映画が日本でも公開されたノーマン・フォスター卿。実は鎌倉の住宅街の隅に彼が手がけた名建築を活用したミュージアムがあるのをご存知ですか? すぐ近くには行列のできる白玉のお店もあり、賑やかな小町通りとは違った鎌倉の魅力に触れられる、おすすめの観光コースなのです。喫茶を絡めて1時間〜2時間程度で楽しめるおさんぽアイデアなので、ぜひ鎌倉の名所めぐりと組み合わせてみて。
-
伊勢原の住宅街にある「北欧」へプチトリップ! 「北欧家具talo」でヴィンテージ家具探し みきP
木の文化や、ミニマルなデザインを愛する点など、何かと共通点が多い日本人は北欧デザインが大好き。できたら飛行機に乗って旅したいけど今はちょっと無理なあなたに教えたい、小田急線に乗って行ける、小さな北欧。
-
ヘルシーランチも楽しめる、横浜市内の里山「寺家ふるさと村」へショートトリップ みきP
東京かららくらく日帰りできる本格的な里山、横浜市の「 寺家ふるさと村」。どこか遠くの地方を旅した気分に浸れるだけでなく、野菜たっぷりのヘルシーなランチや、自家焙煎コーヒーなども楽しみな、女性にうれしいお散歩スポットです。
-
神奈川県大和にある、連日売り切れコッペパンサンドの人気店「グラムハウス」 みきP
神奈川県大和市。小田急線と相鉄線が交差する「大和駅」には、テレビや雑誌でも話題の行列ができるコッペパンサンドのお店があります。ドがつくほどの普通の住宅街に、どうしてこんなに人が集まるの?実際に食べてわかったおいしさと人気の秘密をレポートします。
-
混雑ゼロで美味しいモーニングも!鎌倉朝さんぽの楽しみ方 みきP
空気の澄んだ冬こそ、歩いてみたい海の見える古都、鎌倉。朝はやく訪れると混雑知らずで観光名所もまわれて、美味しいモーニングだって味わえてしまいます。そんな朝の鎌倉さんぽの楽しみ方を、たっぷりの写真とともにご紹介します。