ブータンの絶景スポットであり、ブータン最高の聖地。ブータンだけでなくチベット文化圏の中でも有名なタクツァン僧院 (別名「虎のすみか」Tiger's Nest)は、標高3000mの断崖絶壁に建立。チベット密教の開祖であり「第二の仏陀」と称される聖者グル・リンポチェが瞑想し、布教を始めた僧院。...
このプランで巡るスポット
-
-
ブータンの首都ティンプーの中心にある最大の仏教施設であり、多くの市民の祈りの場。朝は子供たちが、昼は老人と大人たちが参拝しており常に人がいる場所。1974年に第3代国王Jigme Dorji Wangchuck(ジグミ・ドルジ・ワンチュク、1928-72)の記念碑として建立。五体投地を行うための場所...
-
ブータンの、パロ県とハー県の県境で標高約3900m。弔いを意味する白い旗のダルシン、願いを意味する五色の旗ルンタが無数にひらめく光景が広がる絶景スポット。峠からの景色は奥にヒマラヤ山脈を臨むことができる。
-
ブータンにある、高さ51.5メートルの世界で最も大きな仏像。高いところであるほど魂が清められるという考えを踏まえると大仏が見守る首都ティンプーを一望することができるこの場所は、まさに聖地。英語ではBuddha Pointと呼ばれている。シンガポールや香港の富豪の寄付によって王政100周年を記念し建て...
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
青い空と華やかな色の洪水。幻想的なブータンのドチュラ峠の祭、ドゥルック・ワンゲル・ツェチュ。 タカクミ
ブータン旅行のアクティビティで人気なことの一つ、仮面舞踏がカラフルでユニークなお祭り見学。今回は毎月行われるお祭りではなく、特別な峠のお祭りの見学レポートをお届けします。
-
ブータンで「歩く」「祈る」。パロゾンで「足るを知る人たち」に出会う旅。 タカクミ
ブータンを舞台にした映画「リトルブッダ」のオープニングシーンにも登場した、仏教施設パロゾン。ブータンならではの仏教の教えに触れながら、見どころと信仰のありかたについてご紹介します。