2000年にオープンした吉祥寺中道通りにあるイギリス雑貨を扱うお店。イギリスから直輸入した英国コッツウォルズ地方の液状ハチミツやジャム、紅茶のほか、ヴィンテージを含むイギリス雑貨がいっぱい。吉祥寺でプチイギリス旅行が楽しめてしまうこだわりのお店です。キャスキッドソン正規取扱店でもあります。
このプランで巡るスポット
-
-
1989年に吉祥寺に出来たボタン専門店。ヨーロッパの蚤の市で見つけたヴィンテージのボタンなど、なかなか手に入らないものもいっぱい。中道通り店より徒歩3分にあるビーズ専門店オープン スペースも素敵です。
-
雑貨やライフスタイルショップが軒を連ねる吉祥寺の中道通りにある、アンティーク和食器店。本来は古伊万里が専門のお店だそうですが、明治〜昭和の印判皿なども豊富に使っています。店の前に並ぶお皿にはワンコイン以下の御手頃すぎるお皿も多いので、古いうつわが好きなら気軽に立ち寄ってみては。
-
吉祥寺、中道通りにある、白とブルーのストライプが爽やかな、ヨーロッパからの輸入された生活雑貨が揃う店。
-
かわいいお店や連なる吉祥寺の中道通りにある自家焙煎コーヒーのお店。パッケージがとってもかわいいコーヒー豆は、自分へのお土産にしても。下北沢と京都にもお店があります。
-
コベントガーデン直営の雑貨店。アウトレットや廃盤品、1点ものなども取り扱っている。ナチュラル&シンプルな品たち。
-
アンティーク・ヴィンテージを中心とした北欧雑貨、キッチン雑貨のお店。ファイヤーキング、アラビアなど洗練された商品が揃っている。
-
京都にある糸専門店の東京ショップ。糸は10gからの量り売りもしてくれます。糸に埋め尽くされた壁面など、空間もすてきなお店です。
-
イタリアやヨーロッパの輸入文房具雑貨のお店。シーリングスタンプや羽ペンなどちょっと変わった文房具なども取り扱っている。
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
マンガナイトBOOKS松尾奈々絵さんオススメ! 迷えるアラサー漫画『A子さんの恋人』の聖地を巡ろう ミノシマタカコ/minokiti
ユリイカ2021年3月号の特集にもなった漫画家/アーティスト・近藤聡乃さん。彼女の人気作品『A子さんの恋人』は、恋に生き方に揺れ動くアラサーたちの物語。阿佐ヶ谷をはじめ、押上や谷中など都内各地の名所が、美しいタッチで描かれています。揺れる心を抱えたときに漫画を重ねて立ち寄りたい、作品を象徴するスポットをマンガナイトBOOKS松尾奈々絵さんに教えてもらいました。
-
ラーメンエディター・佐々木 正孝さんが明かす! ラーメンの最新トレンドと注目の5店。 矢口あやは
東京、それは究極の麺とスープを武器とする頂上決戦が日々繰り広げられているラーメン激戦区。その最新トレンドやいかに? 今こそチェックしたい注目店は? 『石神秀幸ラーメン SELECTION 』など数々の麺著 … いや名著を世に送り出してきたラーメンエディター・佐々木正孝さんが、イチオシの 5 店を教えてくれました!
-
パワスポ巡りがライフワークのトラベルライター矢口あやは選、東京のかわいい天神さん5選。 矢口あやは
日本各地を取材する神社好きライターの矢口あやはさんがお届けする学問の神様「天神さん」をめぐる東京さんぽのアイデア。授与品がかわいいのがポイントです!
-
日比谷の「日生劇場」で、村野藤吾に「嫌われる勇気」をもらおう!? みきP
妥協して、忖度して、ここらでいいかと手を打って……ちょっぴり自己嫌悪に陥りがちな大人の毎日にピリッと刺激を。見学もできる昭和の名建築、「日生劇場」のこだわりがとにかくすごいんです。
-
神代植物公園そばにニューオープン! ドーナツと生活雑貨が楽しみなかわいいカフェ「park」 みきP
東京屈指の観光名所のひとつ、深大寺に隣接する広大な神代植物公園。バラ園をはじめ、四季折々の花や植物が鑑賞できる広大な公園の近くに2017年秋、小さなカフェがオープン! 器や生活雑貨、バッグなどのセレクトの素晴らしいショップも併設している気になるニュースポットのご紹介です。