世界で2軒目のフォションホテルとして京都に開業したパリのエスプリを感じるホテル。「食」へのこだわりがコンセプトのグルメホテルで、東山を一望できる最上階のゴージャスな空間のカフェや、アフタヌーンティーが楽しみなサロン・ド・テ、河原町通に面するラウンジなども併設。
このプランで巡るスポット
-
一人一泊当たり55,560円〜
-
明治2年、未来の京都の輝かしい街づくりをめざし、先人たちの英知と努力・地域住民の寄付により、番組小学校として開校した清水小学校がホテルに生まれ変わりました。八坂の塔の眺望を楽しめる寛ぎの空間であるゲストラウンジは宿泊客なら滞在期間中利用無料。
一人一泊当たり71,094円〜 -
3 ふふ 京都
京都南禅寺、琵琶湖疏水のほとりにオープンした全室温泉付きのラグジュアリーホテル。京野菜と炭火焼き料理などこだわりの料理も楽しみな宿。
一人一泊当たり37,400円〜 -
京都の二条城近くに250 年以上にわたって存在した三井総領家の邸宅跡地が全161室の豪華なホテルに。敷地内に湧き上がる温泉が楽しめるスパや、三井家の時代から受け継がれてきた約1,300平米の中庭も楽しめます。
一人一泊当たり93,610円〜 -
全室54平米以上の圧倒的なゆとり。京都の中心地、烏丸御池にありながら落ち着きと気品を備え、上質な設えとおもてなし、美食を堪能できるスモールラグジュアリー。
一人一泊当たり56,000円〜 -
6 エースホテル京都
隈研吾とLAを拠点とするコミューンデザインがコラボレーションし、京都の歴史的建造物を利用した「新風館」内にオープンしたホテル。アメリカのシアトルから来たライフスタイル型ホテルの日本第一号です。
一人一泊当たり28,340円〜 -
渡月橋の目の前にある、嵐山の自然と調和したホテル。フランス料理界の巨匠アラン・デュカス率いるデュカス・パリが2つのレストランを展開。「MUNI LA TERRASSE」では、桂川の景観を眺めながら食事やティータイムが楽しめます。
一人一泊当たり66,300円〜 -
ヨーロッパやアジアリゾートを中心に、世界に100以上のホテルを展開する「Mギャラリーホテルコレクション」が京都に上陸。 “タイムトラベル”、“日本の美意識の源”、“ミステリアスな大人の隠れ家”がコンセプト。「悠洛(ゆら)」の由来は、鴨川の優雅な流れと、古都に流れる悠久の時間を象徴し、名づけられたもの...
一人一泊当たり14,400円〜 -
京都の元小学校の校舎をリノベーションしたホテル。「祇園四条駅」徒歩5分という好立地のホテルには東山を一望できる開放的なダイニングも。
一人一泊当たり14,240円〜
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
京都の穴場エリアにある「三井ガーデンホテル京都新町 別邸」宿泊レポート みきP
京都駅周辺か、四条河原町か……利便性で選ぶとついついそのあたりに泊まりたくなる京都旅。けれど、烏丸駅からちょっと歩いた静かな通りも、泊まるとなかなか雰囲気が良くて穴場だったのです。
-
お屋敷好きにおすすめ!嵐山の絶景と日本の美に触れる「翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都」 みきP
かつて平安貴族の避暑地だった嵐山は、世界遺産天龍寺や渡月橋、川下りも楽しい保津川など見どころもいっぱい。そんな絶景スポットに2015年にオープンしたラグジュアリーホテルを、ブッキング・ドットコム主催のプレストリップで訪問しました。お屋敷好きにはたまらない優雅なレストランなどたっぷりの写真で紹介します。
-
外国人比率90%超、「ピースホステル京都」がインバウンドで人気の理由 みきP
インバウンド旅行客が急激に伸びている京都の宿の中でも、屈指の外国人比率を誇るおしゃれなホステルがあるのをご存知だろうか。しかも年間通じてほぼ満室、海外の宿泊予約サイトで高評価を獲得しつづけている話題の宿の人気の理由を探ってみました。
-
泊まれるだけじゃない? 泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO 京都店」に行って来た みきP
池袋にオープンして話題沸騰となった「泊まれる本屋」が京都に進出。 鴨川や京都タワー、夏は大文字焼きも見えるという、レトロビルの高層階にある眺めの良いホステル。今度はなんと、クラフトビールも飲めてしまいますよ。
-
毎月25日はお宝が見つかるかも? 京都、北野天満宮の骨董市をお散歩 オフィシャルプランナー ゆきちゃめゴン
京都の北野天満宮で毎月25日に行われる縁日「天神市」。骨董品をはじめ、食べ物の屋台などたくさんの露天が並ぶ名物市をぶらり歩いたレポートをお届けします。