1 犬山城
愛知県犬山市にある「現存天守12城」のひとつで、国宝。天守は現存する日本最古の様式で、室町時代の1537年築。
愛知県犬山市にある「現存天守12城」のひとつで、国宝。天守は現存する日本最古の様式で、室町時代の1537年築。
国の登録文化財に指定されている【旧奥村邸】を改装したお屋敷レストラン。犬山駅から徒歩5分で、ランチタイムは3000円前後のメニューも充実しています。
愛知県犬山市のギャラリー・オーガニックレストラン。城下町のはずれ・下本町商店街にあり、ここでは暮らしに寄り添ったアイテムを紹介するギャラリーや、地元農家のお米や野菜・伝統的な製法で作られた調味料を使った「Organic Restaurant 星月夜」を展開しています。レストランでは動物性の食材は一切...
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
真田丸の次は、奥浜名湖を舞台にした大河ドラマ 「おんな城主 直虎」がスタート!ということで、ゆかりの地、浜松はいま注目度上昇中。でも、実は浜松以外にも直虎ゆかりの地があるのをご存知ですか? 奥浜名湖からも車ならすぐの奥三河のパワースポットをご案内します。
奥三河、茶畑が広がる槙原渓谷沿いの里山に佇む一軒宿「はづ合掌」滞在レポート。豪農の館のような合掌造りの宿で、驚くほど繊細な京懐石とローカル線を満喫!
今回は、とっておきの穴場の旅先をレポート。2016年2月に新東名 豊田東JCT~浜松いなさJCTが開通し、東京から車でわずか2時間半程度で行けるようになった奥三河、湯谷温泉の温泉旅館、はづ木をご紹介。南伊豆より近い!
名古屋の空の玄関口、セントレアが2015年2月17日で開港10周年! お祝いムードに湧く知多半島を訪れるなら、絶対おすすめの町が、セントレアからわずか電車で5分の焼き物の街、常滑。「ノスタルジックな坂道と海が見える散歩道」分野で、「尾道」ぐらいの知名度および人気度になってもいいはず!と強く推奨な、クラフト好き、カメラ好き、猫好きにおすすめな散歩道です。
2011年から改修工事のために休館していた、白金台の東京都庭園美術館が、ついに来る11月22日にリニューアルオープン!「幻の建築」「アール・デコの美術品」と呼ばれた美しい建築をご紹介します。
ブログやホームページに貼り付けコードをコピー&ペーストしてご利用ください。
※ブログサービスにより対応できない場合があります。詳細はサービス提供元にお問い合せ下さい。