1 上田城跡
大河ドラマ「真田丸」で人気急上昇中、信州上田にある真田昌幸によって築城されたお城のあと。徳川軍を二度にわたって撃退したことから「落ちないお城」として、城址内にある真田神社は受験生にも大人気です。とはいえ、実はこのお城、真田昌幸が作った頃の面影は今やほとんどなく、江戸時代に真田の次に城主となった仙石氏...
大河ドラマ「真田丸」で人気急上昇中、信州上田にある真田昌幸によって築城されたお城のあと。徳川軍を二度にわたって撃退したことから「落ちないお城」として、城址内にある真田神社は受験生にも大人気です。とはいえ、実はこのお城、真田昌幸が作った頃の面影は今やほとんどなく、江戸時代に真田の次に城主となった仙石氏...
長野県上田市のおしゃれなブックカフェ。インターネットで古本の買取・販売を行う「VALUE BOOKS」の実店舗としてオープンしたお店です。店内の本棚には、古本・新刊問わず、幅広いジャンルの本がたくさん!カフェメニューは京都の「FACTORY KAFE 工船」で焙煎された珈琲豆のエスプレッソドリンクや...
江戸時代(1665年)からづづく長野県上田市にある老舗の蔵元。銘酒亀齢(きれい)が看板商品。珍しい女性杜氏もいらっしゃるとか。
長野県上田市、旧北国街道のレトロな町並みで人気の柳町エリアにあるワイナリーが手がけるカフェ&ショップ。ワインのテイスティングの他、予約をすればお食事も! 長野県東御市(とうみし)にあるワイナリー「はすみふぁーむ」が運営しています。
とにかくかわいい!お土産におすすめな、長野県上田にある季節のフルーツを用いたゼリー状の飴やジャムのお店です。冬季間限定の三宝柑の実をくり抜いてゼリーを封じ込めた三宝柑福居袋も気になる逸品。見た目にもかわいい商品ばかりなので、見ているだけでも楽しくなってしまいます。
信州の鎌倉と呼ばれる別所温泉や、鹿教湯温泉など、癒しスポットがいっぱいの上田にある、創業50周年を迎えた老舗のケーキ&お菓子のお店。伝統工芸品の鳩車をイメージした鳩車サブレは見た目もかわいい! 創業以来の定番焼き菓子、アロンディールは、厳選したくるみをアーモンド生地で包んだ香ばしいお菓子で、こちらも...
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
松本民芸家具や竹細工など、手仕事で知られる松本の5月は工芸のシーズン。そしてビールもおいしいのです。
ブログやホームページに貼り付けコードをコピー&ペーストしてご利用ください。
※ブログサービスにより対応できない場合があります。詳細はサービス提供元にお問い合せ下さい。