1 霧ヶ峰富士見台
標高が高いのにこんなに雄大な平原がどこまでも広がっている!と個人的にびっくりしたスポット。人気のドライブコース、ビーナスラインでぜひ立ち止まりたい絶景です。夏にはニッコウキスゲスポットとしても有名。
標高が高いのにこんなに雄大な平原がどこまでも広がっている!と個人的にびっくりしたスポット。人気のドライブコース、ビーナスラインでぜひ立ち止まりたい絶景です。夏にはニッコウキスゲスポットとしても有名。
絶景スポット揃いの蓼科エリアで、比較的穴場の静かな人造湖。小さな湖のまわりには遊歩道も整備され、のんびり散歩を楽しんだり、ボートに乗ったりもできます。白樺湖周辺に比べると静かで、混雑が嫌いな人はこちらのほうが落ち着けそうです。
上諏訪出身の方が「うまい」と絶賛する、女神湖近くの手打ちそばのお店。100%八ヶ岳山麓産の長野県産のそば粉を使い、二八蕎麦や粗挽き蕎麦、十割蕎麦など7種類のお蕎麦を提供しています。女神湖から徒歩約2分、白樺高原ゴンドラリフトからも徒歩約5分なので、このあたりを訪れたときはマストゴーのお蕎麦屋さんです...
女神湖エリアにある、白樺高原国際スキー場のゴンドラを使っていく絶景のテラス。5月〜10月までの期間限定オープン。ソファやハンモックでリラックスしながら女神湖や北アルプスの絶景が楽しめます。
標高1540mほど、霧ヶ峰高原の北西部にある湿原。高地にあるので夏も日陰は涼しく、遊歩道も整備されていてハイキングが楽しめます。とにかく天国のように美しいとしか言葉がでないほどの景色。ハート型をしていることから「恋人の聖地」にも選ばれている絶景スポットです。首都圏から行ける湿原といえば尾瀬が有名です...
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
松本民芸家具や竹細工など、手仕事で知られる松本の5月は工芸のシーズン。そしてビールもおいしいのです。
ブログやホームページに貼り付けコードをコピー&ペーストしてご利用ください。
※ブログサービスにより対応できない場合があります。詳細はサービス提供元にお問い合せ下さい。