上野にオープンしたライフスタイルホテル。「IDÉE」創始者の黒崎輝男さんがキュレーターを務め、上野や蔵前などの作家や工房、お店とコラボレーションするなど、地域とつながる試みでも話題のスポット。レストランビストロ ノーガも併設。
東京、話題のおしゃれなライフスタイルホテル
地域とのつながり、センスの良いショップ、アートなど、独自のこだわりがあり、「泊まる」以上の体験も楽しみライフスタイルホテル。
こぢんまりとしつつも、独自のセンスが若い人たちに支持される、東京のおすすめホテルを6つピックアップしました。

このプランで巡るスポット
-
一人一泊当たり4,091円〜
-
2018年にオープンしたばかりの、銀座、並木通りのライフスタイルホテル。銀座らしく、館内にはアート作品もいっぱい。おしゃれなダイニングも要チェックです。
一人一泊当たり13,225円〜 -
原宿・神宮前に2017年にオープンした日本初の“ソーシャライジングホテル”。備品やインテリアには東京のローカル素材・リユース素材を多く使用。しっとり落ち着いた雰囲気も魅力です。
一人一泊当たり15,876円〜 -
4 CLASKA
レストランやライフスタイルショップなどもある目黒通り沿いのおしゃれなホテル。東京のライフスタイルホテルの先駆け的存在。ホテル内のショップでは随時イベントも開催しています。
-
5 HOTEL K5
金融の街、日本橋兜町に誕生した、大正12年竣工の元銀行の建物をリノベーションしたホテル。Brooklyn Breweryの世界初のフラッグシップ店となるビヤホールのほか、レストランやカフェも併設。
一人一泊当たり9,545円〜 -
渋谷の宮下公園が生まれ変わったMIYASHITA PARK内にあるホテル。公園とつながったカフェ&ラウンジや、公園を眺めながらゆったりと食事ができるレストラン&バーなどもある。ホテル内には若手アーティストの作品が置いてあり、宿泊費も手頃。
一人一泊当たり7,727円〜 -
渋谷にオープンしたステイ/ファッション/ミュージック&フードの3つのキーワードにした施設。施設設計は谷尻誠と吉田愛が率いるサポーズデザインオフィス。代官山で人気のフレンチレストラン「Ata」を手がける掛川哲司シェフがプロデュースしたベーカリーレストランも併設。宿泊客限定のラウンジでは、日本茶・抹茶、...
-
新橋にあるお茶をコンセプトにしたライフスタイルホテル。デリスペースで「茶を食す」という新しい和食体験を楽しんだり、レセプションの待ち時間も「茶バリエ」によるホスピタリティあふれるおもてなしを受けられます。
一人一泊当たり5,454円〜 -
9 アンダーズ 東京
2014年に虎の門にオープンした、日本初上陸のライフスタイルホテルブランド「アンダーズ」。虎ノ門ヒルズ47階から52階までの6フロアを占めます。47階から50階に8室のスイートルームを含む164室の客室。一部オープンエアーもあるルーフトップバーも。
一人一泊当たり19,550円〜 -
10 アロフト東京銀座
マリオット・インターナショナルが世界25以上の国と地域に展開するアロフトホテルズが日本初上陸。 アートとミュージックに彩られた新世代のライフスタイルホテルです。
一人一泊当たり25,300円〜
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
マンガナイトBOOKS松尾奈々絵さんオススメ! 迷えるアラサー漫画『A子さんの恋人』の聖地を巡ろう ミノシマタカコ/minokiti
ユリイカ2021年3月号の特集にもなった漫画家/アーティスト・近藤聡乃さん。彼女の人気作品『A子さんの恋人』は、恋に生き方に揺れ動くアラサーたちの物語。阿佐ヶ谷をはじめ、押上や谷中など都内各地の名所が、美しいタッチで描かれています。揺れる心を抱えたときに漫画を重ねて立ち寄りたい、作品を象徴するスポットをマンガナイトBOOKS松尾奈々絵さんに教えてもらいました。
-
ラーメンエディター・佐々木 正孝さんが明かす! ラーメンの最新トレンドと注目の5店。 矢口あやは
東京、それは究極の麺とスープを武器とする頂上決戦が日々繰り広げられているラーメン激戦区。その最新トレンドやいかに? 今こそチェックしたい注目店は? 『石神秀幸ラーメン SELECTION 』など数々の麺著 … いや名著を世に送り出してきたラーメンエディター・佐々木正孝さんが、イチオシの 5 店を教えてくれました!
-
パワスポ巡りがライフワークのトラベルライター矢口あやは選、東京のかわいい天神さん5選。 矢口あやは
日本各地を取材する神社好きライターの矢口あやはさんがお届けする学問の神様「天神さん」をめぐる東京さんぽのアイデア。授与品がかわいいのがポイントです!
-
日比谷の「日生劇場」で、村野藤吾に「嫌われる勇気」をもらおう!? みきP
妥協して、忖度して、ここらでいいかと手を打って……ちょっぴり自己嫌悪に陥りがちな大人の毎日にピリッと刺激を。見学もできる昭和の名建築、「日生劇場」のこだわりがとにかくすごいんです。
-
神代植物公園そばにニューオープン! ドーナツと生活雑貨が楽しみなかわいいカフェ「park」 みきP
東京屈指の観光名所のひとつ、深大寺に隣接する広大な神代植物公園。バラ園をはじめ、四季折々の花や植物が鑑賞できる広大な公園の近くに2017年秋、小さなカフェがオープン! 器や生活雑貨、バッグなどのセレクトの素晴らしいショップも併設している気になるニュースポットのご紹介です。