世界的建築家、伊東豊雄が手がけた建築が美しい仙台の複合文化施設。図書館やギャラリー、ミニシアターのほか、東北の手仕事などをそろえたギャラリーやカフェも。
このプランで巡るスポット
-
-
2 火星の庭
仙台、勾当台公園近くにある古本とカフェ。セレクトもユニークな古書の中には、東北や宮城ならではのレアなものも。お店の雰囲気も、セレクトも素晴らしく、本好きならぜひ足を運んでほしいおすすめスポット。
-
3 勾当台公園
仙台の中心地にある市民の憩いの場。休日には各種イベントが開かれ、若者たちで賑わっています。著名彫刻家による彫刻も点在し、杜の都ならではの文化を感じる公園。
-
4 仙台光原社
仙台にある手仕事による器や家具などを扱う工芸品店。宮沢賢治にもゆかりのある岩手県盛岡市の「光原社」の仙台店です。昭和43年の開店時に新築の建物を盛岡のお店を手掛けた棟梁が改装したというこだわりのお店も見どころのひとつ。焼きものやうるし、布もの、革もの、真鍮、鉄のもの、郷土玩具など、ひとつひとつのもの...
-
仙台光原社の向かい側にある、レトロなビル3Fにあるデザイン会社が運営する、金・土・日・月のみ営業するライフスタイルショップとカフェ。古いものや手仕事など、こだわりの良いモノが並ぶ店内でほっとコーヒーブレイクも楽しめます。地下鉄東西線 青葉通一番町駅から徒歩6分。
-
6 源氏
仙台、文化横丁にある有名居酒屋「源氏」。飲み助な方は一度はお試しあれ。なんたって、手が無意識で観音様になっちゃいますからっ(笑)⠀⠀連日かよって幸せでした。
-
7 大崎八幡宮
仙台総鎮守で、仙台藩祖・伊達政宗の命により慶長12(1607)年に造営された神社。当世随一の職人による桃山建築の絢爛な社殿は国宝に指定されています。絢爛な社殿もいいけれど、まんまるで素朴な佇まいの狛犬も見逃せないので、ぜひこちらもチェックを。
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
2泊3日、秋の仙台旅行で食べたもの、全部見せます! みきP
仙台に転勤した元同僚を訪ねてグルメ旅行を決行してきたので、そこで食べたもの全部見せます。秋にしか楽しめない限定グルメにも感激!