1 龍輝
戸越銀座商店街にある上海料理店。小籠包はすべて手づくりで国内産材料を使っています。お店にはイートインスペースもあり、テイクアウトも可。
戸越銀座在住者に教わった、食べ歩きの聖地、戸越銀座でいくべきスポットを集めました。
人気の食べ歩きスポットのほか、戸越公園や品川区最古の狛犬がいる神社などの名所旧跡、かわいい動物クッキーや塩専門店などのお土産スポット、自家焙煎コーヒーやカフェ、レストラン、温泉など、食べ歩き以外のアクティビティも揃えたよくばりプラン。駅についたらコンビニでビールを買って、さぁ、食べ歩きスタートです!
戸越銀座商店街にある上海料理店。小籠包はすべて手づくりで国内産材料を使っています。お店にはイートインスペースもあり、テイクアウトも可。
戸越銀座名物のコロッケ。中でもこのお店のおでんコロッケはとても有名。本当におでんの味がするじゃがいもやら、味の浸みた大根などがさっくりとした衣に包まれています。もちろん、練り物やおでんも美味しい。お店の隣に気取らないイートインスペースもあって、おでん3品とソフトドリンクのセットで350円で利用できま...
1746年に奉納された品川区最古の狛犬がいる、戸越公園&戸越銀座エリアにある神社。安政4年(1857年)〜大正5年(1916年)まで奉納された絵馬も品川区指定有形文化財。
戸越八幡近くにあるのどかな雰囲気のおうちカフェ。木のぬくもりある店内でホットケーキを食べるのは至福のひとときです。
戸越銀座、戸越エリアにある古道具屋さん。暮らしの道具などいろんな古き良きものを扱う。
戸越銀座にあるかわいい動物クッキーなどで人気の洋菓子店。1日5~6種類販売されるかわいい動物クッキーのほか、スコーンなどの焼き菓子も販売。とっておきのかわいいお土産スポット。
戸越銀座商店街にある、国内外の珍しい塩を約40種類揃えている塩の専門店。おしゃれなインテリアはコスメショップのよう。お弁当などのデリも扱っていて、特にソルトバーで好きなお塩をふりかけていただけるおむすびは絶対に試したいメニュー。塩キャラメルケーキや塩チーズケーキなど、塩スイーツも充実しているのでお土...
戸越銀座商店街にあるアイルランド出身の身長2メートル(!)というオーナーによるアイルランド料理店。アイルランド民謡を演奏するアコースティックライブなども行っています。
もとは肥後国(熊本)藩主細川家の下屋敷だった戸越にある公園。大名庭園のおもかげを残す回遊式庭園が残り、わりと人が少ないので穴場です。近くの戸越銀座まで歩いて食べ歩きを楽しむのもよし。
戸越公園近くにある自家焙煎コーヒーのお店。シンプルでおしゃれなインテリアも素敵。
戸越にあるおしゃれなおにぎり屋さん。近くにある自家焙煎コーヒーのMR.COFFEEと同じく、デザイン会社OWAN INC.が運営しています。戸越銀座商店街からも歩けるので食べ歩きの候補に。
美人の湯として知られる黒湯温泉の「月の湯」(和風)と美肌の湯の軟水炭酸泉の「陽の湯」(モダン)を日替わりで提供。月の湯の冨士山はいまや数少ない伝統ペンキ絵師の中嶋盛夫さんが作画、日野湯の冨士山は現代美術作家によるもの。おしゃれでモダンな天然温泉の銭湯。
戸越銀座商店街にある唐揚げのお店。地元の人気店だそう。
戸越銀座にある青森のアンテナショップ。青森の新鮮な農産物や、お米やお肉なども売ってます。地元の人によるとりんごジュースが美味しいそう。食べ歩きの候補に。
戸越銀座商店街にある石垣島のアンテナショップ。八重山そばの生麵や石垣の塩、石垣牛など沖縄のおいしい味がいっぱい。
昭和の香り色濃い戸越銀座商店街で、ちょっと異色なカフェ。白い壁に、優しい木の家具のシンプルで落ち着いた店内にはシロクマの絵本もいっぱい。ロコモコやカレー、ガレットなどのフードのほか、コーヒーや紅茶、アサイージュースなど健康を意識したドリンク類のメニューも豊富。濃厚な北海道のミルクを使ったソフトクリー...
地元のグルメさんに教わりました。戸越銀座商店街にあり「お好み焼き」とか大きく掲げてあったりするので外観からは全く想像つかないが、実は本格的なビストロ。熊や鹿などのジビエ料理などもあり、お料理はどれも絶品。お値段もリーズナブルで、肩の凝らない雰囲気もいい。この味とクォリティ、もっと都心なら高いだろうな...
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
妥協して、忖度して、ここらでいいかと手を打って……ちょっぴり自己嫌悪に陥りがちな大人の毎日にピリッと刺激を。見学もできる昭和の名建築、「日生劇場」のこだわりがとにかくすごいんです。
東京屈指の観光名所のひとつ、深大寺に隣接する広大な神代植物公園。バラ園をはじめ、四季折々の花や植物が鑑賞できる広大な公園の近くに2017年秋、小さなカフェがオープン! 器や生活雑貨、バッグなどのセレクトの素晴らしいショップも併設している気になるニュースポットのご紹介です。
甘いお菓子の名店がいっぱいの自由が丘にまた一つ気になるお店がオープン! 日本でここだけ、素朴なイタリアの伝統菓子「チャルダ」の専門店で、どこか懐かしいおやつを味わってみませんか? 実はおしゃれな手みやげにもなるんです。
渋谷に1ヶ月限定でオープンし 、その 行列のすさまじさからニュースを賑わせた日本初の生クリーム専門店「ミルク(MILK)」。7月末でクローズした 「渋谷 マンドゥーカ店」に続き、 原宿に8月3日にオープンしたばかりのポップアップショップにさっそく行ってきましたよ。
吉祥寺で人気の台湾カフェで、夏期限定のかき氷がスタート。生フルーツに、アイスクリームやゼリーもたっぷり載った食べ応え満点の夏のお楽しみ。台湾を旅している気分になれるノスタルジックなインテリアも素敵な人気店です。
ブログやホームページに貼り付けコードをコピー&ペーストしてご利用ください。
※ブログサービスにより対応できない場合があります。詳細はサービス提供元にお問い合せ下さい。