とにかくかわいい!お土産におすすめな、長野県上田にある季節のフルーツを用いたゼリー状の飴やジャムのお店です。冬季間限定の三宝柑の実をくり抜いてゼリーを封じ込めた三宝柑福居袋も気になる逸品。見た目にもかわいい商品ばかりなので、見ているだけでも楽しくなってしまいます。
このプランで巡るスポット
-
見た目もかわいい、味もおいしい。自分にもおみやげにも買って帰りたい一品。by なで
-
2 おお西
更科そばと発芽そば、どちらにするか悩んでしまいそう。by なで信州上田にある、手打ちのそば粉十割の「十割更科そば」が頂ける蕎麦屋さん。店主が長年かけて生み出したという発芽そばを味わいに足を運びたくなります。
-
3 菱屋
おみやげに名物のたけだみそを!by なで信州上田の柳町にある、武田味噌醸造による「武田みそ」の直売所。明治、大正時代に蚕糸業を営んでいた武田兵助が創業してから、創業80年以上になるそうです。贈答用のパッケージは贈り物やおみやげにしたくなります。
-
4 エトワール上田
信州の鎌倉と呼ばれる別所温泉や、鹿教湯温泉など、癒しスポットがいっぱいの上田にある、創業50周年を迎えた老舗のケーキ&お菓子のお店。伝統工芸品の鳩車をイメージした鳩車サブレは見た目もかわいい! 創業以来の定番焼き菓子、アロンディールは、厳選したくるみをアーモンド生地で包んだ香ばしいお菓子で、こちらも...
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
「工芸の五月」に沸く松本で、美味しいクラフトビールを飲もう。 みきP
松本民芸家具や竹細工など、手仕事で知られる松本の5月は工芸のシーズン。そしてビールもおいしいのです。