名建築家、吉村順三が設計し、「湘南秋谷の家」として知られた1965年築の名建築が海の見える宿に。1日2組限定のヴイラは、オーシャンビューテラス付です。
このプランで巡るスポット
-
一人一泊当たり16,500円〜
-
2016年11月に葉山公園近くにオープンした1日3組、全棟一棟貸切タイプの宿。大浜海岸へのアクセスも良い、海の近くのスタイリッシュな宿泊施設で、愛犬と泊まれるプランもあるのでワンコと一緒に旅もできます。
一人一泊当たり16,000円〜 -
葉山の高台に建つ全室オーシャンビューの老舗リゾートホテル。目の前にある長者ガ崎は、首都圏では珍しい海に沈む夕日が楽しめるデートスポットでもあります。カフェやレストランも多く、地元野菜や相模湾の海の幸が味わえます。
一人一泊当たり13,889円〜 -
葉山、森戸海岸にあるわずか4室のみの海辺のデザインホテル。「ユトレヒト」の江口宏志さんがセレクトした本が並ぶライブラリーや海の絶景を楽しめるジャグジーもあり、インテリアもおしゃれです。「ミシュランガイド東京・横浜・湘南2014」のホテル部門で「最上級の快適」と評価されたラグジュアリーな宿。
一人一泊当たり20,833円〜 -
南葉山のオトナの黒マリブをイメージした重厚感のあるレンタル邸宅。壮大な水平線に沈む夕日を眺めながら、リビングに続くその大きなバルコニーで、知的なオトナの遊び心を解放してみてください。
一人一泊当たり22,870円〜 -
南葉山のオトナの白ミニフットプールを備える広々テラスで、目の前に広がる海を眺めながら、仲間達とBBQを、大切な人と乾杯を。何もないことの贅沢。恋人同士や女子会に、ぴったりなレンタル邸宅です。
一人一泊当たり20,370円〜 -
【2016年1月オープン】葉山の三ヶ下海岸に直接面した、ビューバス付、全室オーシャンビューの1日1組限定の高級プライベートレンタル邸宅。
一人一泊当たり21,991円〜 -
ビーチの上に立つプライベートレンタル邸宅となります。葉山でも屈指の透明度を誇る真名瀬ビーチ沿いに立つ邸宅はギリシャ・サントリーニ島の建物を思わせる外観です。その1-2階に宿泊していただきます。
一人一泊当たり26,852円〜 -
森戸海岸まで徒歩3分!森戸神社参道に建つ、屋上ジャグジー付きのラグジュアリ-な空間です。1日1組様限定、ワンランク上のプライベ-ト邸宅にて思いのままにお過ごし下さい。
一人一泊当たり18,519円〜
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
鎌倉の小町通りの反対側へ。フォスター卿が手がけた現代建築と絶品白玉、うつわを楽しむ穴場のプチ観光コース みきP
イギリスではナイトの称号を持つスター建築家で、ドキュメンタリー映画が日本でも公開されたノーマン・フォスター卿。実は鎌倉の住宅街の隅に彼が手がけた名建築を活用したミュージアムがあるのをご存知ですか? すぐ近くには行列のできる白玉のお店もあり、賑やかな小町通りとは違った鎌倉の魅力に触れられる、おすすめの観光コースなのです。喫茶を絡めて1時間〜2時間程度で楽しめるおさんぽアイデアなので、ぜひ鎌倉の名所めぐりと組み合わせてみて。
-
伊勢原の住宅街にある「北欧」へプチトリップ! 「北欧家具talo」でヴィンテージ家具探し みきP
2017年は、フィンランド独立100周年、日本・デンマーク外交関係樹立150周年と「北欧」が熱い! 木の文化や、ミニマルなデザインを愛する点など、何かと共通点が多い日本人は北欧デザインが大好き。できたら飛行機に乗って旅したいけど今はちょっと無理なあなたに教えたい、小田急線に乗って行ける、小さな北欧。
-
ヘルシーランチも楽しめる、横浜市内の里山「寺家ふるさと村」へショートトリップ みきP
東京かららくらく日帰りできる本格的な里山、横浜市の「 寺家ふるさと村」。どこか遠くの地方を旅した気分に浸れるだけでなく、野菜たっぷりのヘルシーなランチや、自家焙煎コーヒーなども楽しみな、女性にうれしいお散歩スポットです。
-
神奈川県大和にある、連日売り切れコッペパンサンドの人気店「グラムハウス」 みきP
神奈川県大和市。小田急線と相鉄線が交差する「大和駅」には、テレビや雑誌でも話題の行列ができるコッペパンサンドのお店があります。ドがつくほどの普通の住宅街に、どうしてこんなに人が集まるの?実際に食べてわかったおいしさと人気の秘密をレポートします。
-
混雑ゼロで美味しいモーニングも!鎌倉朝さんぽの楽しみ方 みきP
空気の澄んだ冬こそ、歩いてみたい海の見える古都、鎌倉。朝はやく訪れると混雑知らずで観光名所もまわれて、美味しいモーニングだって味わえてしまいます。そんな朝の鎌倉さんぽの楽しみ方を、たっぷりの写真とともにご紹介します。