東京大学の教養学部などがあるキャンパス。もとは旧制第一高等学校で当時の建物も一部現存しており、安田講堂を手がけた建築家の内田祥三による1号館、101号館、駒場博物館などのクラシック建築を眺めるのも楽しい。有名な銀杏並木や、リーズナブルに昭和初期のアールデコ風インテリアでフレンチがいただける「ルヴェ・...
このプランで巡るスポット
-
敷地内にはリーズナブルなフレンチの「ルヴェ・ソン・ヴェール 駒場 」も。by トリプラTeam
-
2 日本民藝館
手仕事好きなら一度は訪れたい。by トリプラTeam民藝品を蒐集、研究すること等を志向して柳宗悦らの企画によって1936年に開設された日本民藝館。柳宗悦が中心となり設計された和風意匠に洋風が加えられた旧館と、道路に面した石塀は国の有形文化財に登録されている。バーナード・リーチ、河井寛次郎、棟方志功などの作品も所蔵している。
-
3 旧前田侯爵邸
入場無料の元華族のお屋敷。by トリプラTeam旧加賀藩主、前田家第16代当主の利為の自邸として昭和4年(1929)に建てられた洋館と昭和5年に建てられた和館。世が世なら足を踏み入れることもできなかった華族のお屋敷に無料で入れます。イギリスのカントリーハウスを思わせるすてきな洋館です。
-
4 べにや民芸店
青山の名店が、駒場東大前に移転。うつわや玩具、竹細工や布、紙など、日本各地の民藝、手仕事の逸品が揃う、小さな博物館のようなお店。特にしめ縄のコレクションで知られ、年末はたくさんの人が探しにくるとか。企画展も随時開催しているので、美しい手仕事の品を探しているなら、日本民藝館とセットで訪れてみて。
-
日本近代文学館内にある文学カフェ。by トリプラTeam
駒場の日本近代文学館内にあるブックカフェ。総合プロデュース&運営は東京ピストル。コーヒーは、三軒茶屋のOBSCURA COFFEE ROASTERSのもの。芥川、寺山、鴎外など文豪の名を冠したコーヒー等が味わえます。いわゆる昭和の博物館ならではのとってもシンプルな見かけの文学館の中とは思えない、雰囲...
-
実は富ヶ谷はフレッシュネスバーガー発祥の地。by トリプラTeam
富ヶ谷にある、あのフレッシュネスバーガーの記念すべき一号店。1992年にオープンしたお店は、今も当時の「町のハンバーガーショップ」だったころの雰囲気を残していてレトロでかわいい。入り口横に「The 1st store」というプレートが飾ってあるのでお見逃し無く。
-
7 ル・ルソール
駒場の有名パン屋さん。おみやげにパンも良いかも?by トリプラTeamメゾンカイザーを経てフランスなどで修行したパン職人が手がける駒場の人気パン屋さん。バゲットや本場フランスのお食事系のパンが充実。ふんわりやわやわのバターロールやバゲット、甘いパンなどもおすすめです。
-
8 西光亭
かわいいリスのパッケージのクッキーで有名なお店。保存剤、着色料、化学調味料等を一切使用しない安全なお菓子にこだわる。芸能人御用達お土産だというゼリーやプリン、ムースもおいしい。代々木上原と駒場東大前の間くらいにあります。
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
パワスポ巡りがライフワークのトラベルライター矢口あやは選、東京のかわいい天神さん5選。 矢口あやは
日本各地を取材する神社好きライターの矢口あやはさんがお届けする学問の神様「天神さん」をめぐる東京さんぽのアイデア。授与品がかわいいのがポイントです!
-
日比谷の「日生劇場」で、村野藤吾に「嫌われる勇気」をもらおう!? みきP
妥協して、忖度して、ここらでいいかと手を打って……ちょっぴり自己嫌悪に陥りがちな大人の毎日にピリッと刺激を。見学もできる昭和の名建築、「日生劇場」のこだわりがとにかくすごいんです。
-
神代植物公園そばにニューオープン! ドーナツと生活雑貨が楽しみなかわいいカフェ「park」 みきP
東京屈指の観光名所のひとつ、深大寺に隣接する広大な神代植物公園。バラ園をはじめ、四季折々の花や植物が鑑賞できる広大な公園の近くに2017年秋、小さなカフェがオープン! 器や生活雑貨、バッグなどのセレクトの素晴らしいショップも併設している気になるニュースポットのご紹介です。
-
自由が丘にニューオープン! 日本でここだけ、イタリア伝統菓子「チャルダ」の専門店に行って来た みきP
甘いお菓子の名店がいっぱいの自由が丘にまた一つ気になるお店がオープン! 日本でここだけ、素朴なイタリアの伝統菓子「チャルダ」の専門店で、どこか懐かしいおやつを味わってみませんか? 実はおしゃれな手みやげにもなるんです。
-
話題の生クリーム専門店「ミルク(MILK)」の原宿のポップアップショップに行って来た みきP
渋谷に1ヶ月限定でオープンし 、その 行列のすさまじさからニュースを賑わせた日本初の生クリーム専門店「ミルク(MILK)」。7月末でクローズした 「渋谷 マンドゥーカ店」に続き、 原宿に8月3日にオープンしたばかりのポップアップショップにさっそく行ってきましたよ。