パリで一番古いケーキ屋さんとして有名で、観光名所にもなっているモントルグイユ通りのお店。創業1730年、ルイ15世に嫁いだポーランドのお姫さまがつれてきた職人さんがルーツ。いつの時代も、娘さんはお菓子が大好きなんですね。絵はがきなどの記念品も売っています。
パリの胃袋・モントルグイユ通り周辺、美味しいさんぽ道
八百屋さん、肉屋さん、チーズにお魚、何でもあり!どこを見てもおしゃれ!なパリに気疲れしたときに訪れたい昔ながらのにぎやかな商店街・モントルグイユ通り。12世紀からパリの中央市場として街の食を支えたレ・アールに続く歴史あるグルメ通りで、日本でいえば麻布十番みたいな雰囲気かもしれません。
魚屋さんのにぎやかな呼び込みの声にどこかホッとしつつ、のんびり美味しいものハントに繰り出しましょう。agnes b.発祥の地、ファッション好きに人気のジュール通りもすぐそばなので、そのギャップを楽しむのもおすすめ。

このプランで巡るスポット
-
-
外観はシンプルで小さなお店だけど、中へ入ると豪華なタイル壁画が残る、19世紀末にオープンしたビストロ。一見の価値があります。
-
バゲット大賞グランプリなど受賞歴もいっぱいの有名なパン屋さん。ランチ時は大行列。パリで美味しかったものを思い浮かべると、ここのフランスパンのサンドイッチが一番に思い浮かびます。歯ごたえがあるけれどやわらかく、カリッと軽いフランスパンに、美味しい味付けの具がたくさん。一個で本当におなかがいっぱいになり...
-
最近のパリではエクレアが大人気。こちらはバリエーションもいっぱいの専門店。カラフルで美しいエクレアのショーケースはため息がでます。小さいので二つくらいはぺろり。店内のカフェコーナーでイートインもできます。
-
フォアグラやキャビアなど高級食材で有名な、19世紀から続くパリの老舗食材店。歴史を感じる小さな店舗へ足を踏み入れると、なんだかタイムスリップした気分になれます。
-
食とは関係ないですがぜひ足を運んでほしい美しいアーケード。by 乙女チップス
レストランやカフェが連なるグルメな通りモントルグイユ通りすぐそばのパサージュ。こぢんまりとしているけれど、おしゃれなファッションのお店や雑貨屋さん、かわいい手芸店など、女ゴコロをくすぐるお店が並んでいます。エティエンヌ・マルセル駅からすぐ。
-
モントルグイユ通りからすぐなので、有名手芸店もぜひチェック。by 乙女チップス
日本では一番有名なパリの手芸店かも。ボタンやパーツが充実していて、リボン、リバティ布、ワッペン、毛糸や各種キットなども。若いおしゃれな女の子がこのお店で小物を買って洋服をアレンジしたりしているさまは真似したい。お店の雰囲気も昔ながらの雰囲気で素敵。
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。