1 林百貨店
1930年代に作られた建物をリノベーションした百貨店。台南ならではの食品や洋服、小物などお土産探しにおすすめのスポットです。もし台南であまり時間がとれないようでしたら、まずはこちらへ!
1930年代に作られた建物をリノベーションした百貨店。台南ならではの食品や洋服、小物などお土産探しにおすすめのスポットです。もし台南であまり時間がとれないようでしたら、まずはこちらへ!
昔ながらの素材で作った素朴な味が人気の味噌煎餅屋さん。手作りしているため生産が追いつかず、一人1日2袋限定販売だそうです。
カラフルなビーサンが揃うお店。ビーサンの色と鼻緒の色の組み合わせがいろいろあるので台南に来た記念に好きな色をひとつ選ぶのも楽しい。とても台湾っぽいうえ、かさばらないのでお土産にもおすすめです。
台南に来たら、女子ならぜひ訪れてほしいスポットNO1はここです。レトロなリノベカフェなどが集まっていて、とてもセンス良く、暖かく、ほっとする場所なのです。街の奥には立派なお寺もあるので、お線香を買ってお参りするのもいいですね。
パンと食材、そして器や雑貨も扱う不思議なお店なのですが、なぜか違和感がなく、どれもセンスがよくて素敵です。それもそのはず、台南のリノベブームの中心人物であるご夫婦の経営なのだそうです。
台南にある午前中のみ営業している朝市で有名な市場。野菜、肉、魚、調味料、衣類、雑貨などなんでも揃います。中でもここでしか買えない意麺は絶品!と、日本からわざわざ買いに来る人も(…って、私か)。
夜はちょっといいレストランに中華を食べに行こうか、という時にいいお店。円卓を回して食べる系なので1品のボリュームがあり、ワイワイ大勢でいくのがいいかなと思います。広い店ですが人気で満席のことが多いので予約してからいくことをおすすめします。
レトロでほっとする街、台南ですが、まずは駅からして可愛いのです。今は世界中どの都市もピカピカモダンな似たようなデザインの駅が多いけど、こういう可愛い駅はずっとそのままであってほしいものです。ちなみにMRT(在来線)台南駅と高鐵(新幹線)台南駅はかなり離れていますので要注意!
台南にある揚げた意麺のお店。とても人気のようで行列していましたが、回転が早いのでそんなに待たずに入れました。この麺の感じ、なにかに似てるな…と思ったらインスタントラーメンなんですよね。でも、お味はもちろんインスタントラーメンより数段美味!この不思議な麺は、他では食べたことのない味と食感だったので、台...
台南にあるカフェバー。店内にはロックが流れ、レコードの販売もしています。ちょっとわかりにくい小路にあり、それも隠れ家っぽくていい感じです。
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
ブログやホームページに貼り付けコードをコピー&ペーストしてご利用ください。
※ブログサービスにより対応できない場合があります。詳細はサービス提供元にお問い合せ下さい。