1 宝塚大劇場
宝塚歌劇団の本拠地。劇場は2500席という席数とコンピュータで制御された照明システムを導入し、オーケストラの生演奏でショーやお芝居を楽しむことができます。また、劇場内にはグッズ売り場やレストラン、お土産物店も充実。劇場内にあるポストから郵便をだせば、限定の押印をしてもらえます。敷地内には若手スターが...
宝塚歌劇団の本拠地。劇場は2500席という席数とコンピュータで制御された照明システムを導入し、オーケストラの生演奏でショーやお芝居を楽しむことができます。また、劇場内にはグッズ売り場やレストラン、お土産物店も充実。劇場内にあるポストから郵便をだせば、限定の押印をしてもらえます。敷地内には若手スターが...
宝塚駅から劇場に続く道。劇場への「花道」という意味もあるとか。春はさくらが沿道沿いに咲き誇り、お花見スポットに。阪神淡路大震災では壊滅的な打撃だったそうですが、今はとってもきれいです。また、道の中には宝塚の名作をモチーフにした銅像がおかれている場所もあり、歌劇気分を楽しみながら散歩することができます...
宝塚南口駅のすぐ横。1926年創業という歴史ある老舗ホテル。館内も大正ロマンあふれるレトロな雰囲気。宝塚大劇場のオフィシャルホテルにもなっています。宝塚スターさんのお茶会やディナーショーも開催されることも。
手塚治虫が5歳から24歳まで暮らした宝塚にある市立の記念館。企画展や初版本、ゆかりの品などの展示物以外に、アニメ作品のほとんどを検索、視聴できるコーナーや、2000冊の手塚書籍が読めるライブラリースペースなどがあり楽しめます。中には、ジャングル大帝をモチーフにしたカフェもあります。
宝塚駅から橋を渡ってすぐの場所にある日帰り入浴ができる温泉施設。建物は安藤忠雄氏の設計です。スパのほか、エステや岩盤浴、レストランも併設しています。観劇の帰りにもすぐに寄れる場所ですよ。
1964年創業のお持ち帰り専門サンドウィッチやさん。宝塚大劇場から川をはさんで反対側場所にあるのが本店。宝塚では有名なお店で、たまごサンドが一番人気です。シンプルな味わいのたまごは味が濃すぎず、飽きることなくペロリと食べてしまえるおいしさ! ちなみに花のみちにある「花の道セルカ店」では店内で飲食がで...
きなこがたっぷりの「乙女餅」で有名なお店。ほんのり甘いきなこともちもちの食感は上品な味わい。お土産にも喜ばれそうな一品です。往年の宝塚スター、天津乙女さんにちなんで名づけられたとか。手塚治虫もこのお菓子が好きだったそうですよ。
タカラジェンヌ御用達。花の道のすぐそばにある、特徴的な涙の形のお寿司=宝巻が有名なお店。またメニューにはタカラジェンヌの名前がつけられているというマニアックさ。宝塚に詳しい人と行くと楽しさがアップしそうなお店です。
宝塚南口駅のすぐ横にある宝塚ホテル内にあるティーラウンジ。広々とした空間はくつろぎながらお茶やおしゃべりが楽しめる雰囲気。ときおり、生演奏も披露されるので、いつもとはちょっと違う優雅なティータイムを楽しむことができます。スフレタイプの真っ白いパンケーキ、アフタヌーンティーセットなどいただくことができ...
宝塚南口駅側の花の道入り口近くにあるコーヒー店。名物はオリジナルのコーヒーゼリーで、タカラジェンヌのリクエストから生まれたオリジナルだとか。店内は宝塚のポスターが飾られており、スターのサインもあるので観劇気分が盛り上がります。劇場近くの立地と落ち着きのある空間は宝塚ファンにとっても憩いの場所に。
宝塚にある当選祈願や厄よけの神社。初日の出スポットとしても有名です。最近雑誌によく取り上げられているかわいい恵比寿様のおまもりが人気だそう。ひとつひとつ手作りのお顔なので、どれにしようか迷っちゃいます。ちなみにこちらは恵比寿社にお供えするだけでなく、持ち帰ることもできますよ。神社の隣には室町時代と見...
宝塚名物炭酸せんべいの老舗。宝塚駅前にある大きな橋を渡ったところにあります。パリッと軽やかな炭酸せんべいはお土産にぴったり。甘党さんには、クリームがはさんであるタイプがオススメです。いろんな味があるので、好みを探して。店先では、炭酸せんべいを焼く様子を見ることができますよ。
宝塚駅横ソリオの1階にある寶もなかで有名なお店。ひとつひとつ手作りされている寶もなかはとても小さな一口サイズ。縁起物の形をしており、お土産にも喜ばれます。サクッとしたもなかの中には、あんこがギッシリ。しっとりとしたあんこは、食べごたえがありながらも甘すぎないので、いくつも食べてしまいそう! お茶のお...
逆瀬川駅からすぐ。宝塚で有名なパン屋「パンネル」の逆瀬川にあるお店。有名な食パンをはじめ、おかずパンやおやつパン、サンドウィッチなど地元の人たちやタカラジェンヌに愛され続けている味がところ狭しと並びます。こちらの店舗にはカフェスペースも併設。お店の味をその場で楽しむことも。また、食パンはちょっと変わ...
宝塚南口駅から少し歩いた住宅街にある老舗のイタリアン一軒家レストラン。宝塚の名店と言われるお店のひとつで、1946年創業。初代オーナーはイタリア人で、日本最古のイタリアンレストランと言われています。パスタ、ピザなどどれも絶品、イタリアから伝わった味は今も地元のファンをトリコにし続けています。特にピザ...
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
雑貨で有名な街は数あれど、ここまでコンセプチュアルに、徹底的にかわいいエリアはない!と関東人が驚いた3つのポイントをご紹介します!
おしゃれな街として有名な神戸は、都会とリゾートが融合した欲張りな旅先。今回は2時間あれば十分楽しめる、三宮からスタートする絶景おさんぽコースをご紹介。
海に行く?山がいい?そんな質問は神戸では邪道! 海も山も、街歩きにレトロな温泉街まで、1日で余裕で回れてしまう万能選手が、ここ神戸なのです。実際に一日でどれだけ回れるか試してみました!
ブログやホームページに貼り付けコードをコピー&ペーストしてご利用ください。
※ブログサービスにより対応できない場合があります。詳細はサービス提供元にお問い合せ下さい。