武蔵新田にある南北朝ゆかりの神社。多摩川の矢口の渡し舟で、だまし討ちにされた南朝方の武将、新田義興と、その近習の将兵十柱の御霊(みたま)をお祀りしています。江戸時代には新田神社の前にこちらを参拝してから願い事がかなうとされ、大変賑わったとか。境内には江戸時代の狛犬も残り、小さいながらも見どころもいっ...
悲劇の武将、新田義興をめぐる武蔵新田歴史さんぽ
室町ブームの今だからこそ歩きたい、都内の南北朝スポットへ。
東急多摩川線の武蔵新田は、謀略により多摩川で命を落とした新田義貞の次男、新田義興ゆかりの地。義興の霊を鎮めるために創建された「新田神社」、義興に従って命を落とした家臣たちを祀る十寄神社など、南北朝ファン、太平記ファンならめぐってみたい史跡が点在しています。
天然温泉の銭湯やグルメスポット等は、武蔵新田が地元の女子厳選のおすすめばかり。
歴史さんぽの後はほっと温泉で温まって。

このプランで巡るスポット
-
-
2 新田神社
東急多摩川線武蔵新田駅にある神社。『矢守』は平賀源内が発案、破魔矢の元祖だとか。境内にある『石の卓球台』では、無料で卓球も楽しめます。かわいいハート形のお守りが売られているのは、グラフィックデザイナー浅葉克己による石の彫刻「LOVE神社」が奉納されているから。
-
3 頓兵衛地蔵
多摩川線下丸子駅から徒歩約5分のところにある、悲劇の南朝の武将、新田義興ゆかりのスポット。義興の謀殺に加担した船頭がその罪を悔いて建てたと伝えられる地蔵で、その石体が溶けてしまったのは、義興の祟りと恐れられ、別名「とろけ地蔵」とも呼ばれています。
-
4 新田浴場
黒湯という温泉がわいている商店街の銭湯。土日祝は朝風呂も営業中。
-
5 豆富司 みしまや
豆腐でこんなにお味噌汁が美味しくなるんだ!と思える美味しい豆腐のおみせ。(超個人的所感ですが…)おぼろ豆腐はお土産に持っていっても喜ばれます。
-
6 ボンビアン
商店街のコラボ商品もあり、季節ごとのケーキもいっぱい。隣にはプチ・ボンビアンというプチケーキのお店もあり、ちょっとした手土産にぴったり。
-
渋谷で大人気の餃子バルの武蔵新田店。約10センチの大降りの餃子を、昼は麺とのセットや、焼き、揚げ、水餃子の組み合わせセットなどでいただけます。ニンニク不使用なので人と会う時も安心。店内はカフェみたいなおしゃれ空間。
-
8 コックピット
地元民におすすめされた武蔵新田商店街にあるチキンのお店。塩こしょうや醤油から、コチュジャン、オレンジバーベキューソース等、こだわりのフライドチキンをテイクアウトや店内のイートインで味わえます。地元で人気だそうですよ。
-
9 五代目 北嶋屋
地元民に教わった、武蔵新田の量り売り酒屋さん。無料でオリジナルラベルを作成してくれるので、お祝いやプレゼントに利用する人が多いんだそう。「ぶらり途中下車の旅」でも紹介されたお店。
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
マンガナイトBOOKS松尾奈々絵さんオススメ! 迷えるアラサー漫画『A子さんの恋人』の聖地を巡ろう ミノシマタカコ/minokiti
ユリイカ2021年3月号の特集にもなった漫画家/アーティスト・近藤聡乃さん。彼女の人気作品『A子さんの恋人』は、恋に生き方に揺れ動くアラサーたちの物語。阿佐ヶ谷をはじめ、押上や谷中など都内各地の名所が、美しいタッチで描かれています。揺れる心を抱えたときに漫画を重ねて立ち寄りたい、作品を象徴するスポットをマンガナイトBOOKS松尾奈々絵さんに教えてもらいました。
-
ラーメンエディター・佐々木 正孝さんが明かす! ラーメンの最新トレンドと注目の5店。 矢口あやは
東京、それは究極の麺とスープを武器とする頂上決戦が日々繰り広げられているラーメン激戦区。その最新トレンドやいかに? 今こそチェックしたい注目店は? 『石神秀幸ラーメン SELECTION 』など数々の麺著 … いや名著を世に送り出してきたラーメンエディター・佐々木正孝さんが、イチオシの 5 店を教えてくれました!
-
パワスポ巡りがライフワークのトラベルライター矢口あやは選、東京のかわいい天神さん5選。 矢口あやは
日本各地を取材する神社好きライターの矢口あやはさんがお届けする学問の神様「天神さん」をめぐる東京さんぽのアイデア。授与品がかわいいのがポイントです!
-
日比谷の「日生劇場」で、村野藤吾に「嫌われる勇気」をもらおう!? みきP
妥協して、忖度して、ここらでいいかと手を打って……ちょっぴり自己嫌悪に陥りがちな大人の毎日にピリッと刺激を。見学もできる昭和の名建築、「日生劇場」のこだわりがとにかくすごいんです。
-
神代植物公園そばにニューオープン! ドーナツと生活雑貨が楽しみなかわいいカフェ「park」 みきP
東京屈指の観光名所のひとつ、深大寺に隣接する広大な神代植物公園。バラ園をはじめ、四季折々の花や植物が鑑賞できる広大な公園の近くに2017年秋、小さなカフェがオープン! 器や生活雑貨、バッグなどのセレクトの素晴らしいショップも併設している気になるニュースポットのご紹介です。