1 須磨海水浴場
阪神間から一番近い海水浴場で、夏は海の家などもオープンしてとても賑やか。海水浴期間中(平成27年は7月9日~8月31日)には、須磨海岸の東端にて、須磨海浜水族園による「須磨ドルフィンコーストプロジェクト2015」も開催。本物の海を泳ぐイルカを実際に見られるとあって話題沸騰。白砂のビーチもひろびろとし...
阪神間から一番近い海水浴場で、夏は海の家などもオープンしてとても賑やか。海水浴期間中(平成27年は7月9日~8月31日)には、須磨海岸の東端にて、須磨海浜水族園による「須磨ドルフィンコーストプロジェクト2015」も開催。本物の海を泳ぐイルカを実際に見られるとあって話題沸騰。白砂のビーチもひろびろとし...
須磨海浜公園内にある水族館で華麗なショーが楽しいイルカライブ館、かわいいお食事シーンも楽しめるラッコ館、ペンギン館などお楽しみもいっぱい。2015年7月9日〜8月31日までは、須磨海岸でイルカが自由に泳ぐ様子をビーチから観察できる「須磨ドルフィンコースト」も開催。
人気の須磨水族館の目の前、お魚料理が美味しい和食屋さん。ランチタイムには小鉢いろいろで栄養バランスも良い、体にやさしい定食をどうぞ。名物の平政の味噌漬けはとっても美味しくておすすめ!テイクアウトもあるので、お弁当を海に持って行っても。
新開地の名店、松岡珈琲店の姉妹店は月見山駅から歩いてすぐ。本店名物、感動的にふわっふわのタマゴサンドと、焙煎してから4日以内の豆にこだわり一杯ずつ丁寧にサイフォンで淹れる味わい深いコーヒーは、ぜひ一度は味わってほしい神戸の名物グルメです。おいしいコーヒー豆はお土産にもおすすめ。古き良き喫茶店の風情い...
須磨の月見山駅近くにある、女子に人気のコッペパン専門店。たっぷり大きくて食べ応えも満点。ピーナッツクリームやつぶあんマーガリンなどのおやつコッペ、ハムカツサンドなどのおかずコッペなど種類もいろいろ。食べ歩きもできますが、お隣のコーヒー店「まめや」さんでイートインも可能。海が近いので海岸で食べても。
2010年に神戸・須磨区にオープンした人気のオリジナル家具専門店「・room・(ルーム)」。無垢材を使用したオーダー家具やインテリア小物を制作する「wood work olior.(ウッドワークオリオー)」の実店舗であり、olior.の家具をはじめとした同店ならではのオリジナル雑貨、セレクト雑貨、ア...
山の幸あり、海の幸ありと、豊かな自然に恵まれた兵庫県。JR 須磨海浜公園を最寄り駅とする「ナナ・ファーム須磨」は、フレッシュな兵庫県内から届く農産物や畜産物、近隣漁港の海産物がずらりと揃うマーケット。海の見える海鮮レストラン「魚魚」をはじめ、焼肉レストラン「御肉」なども併設。ほかにも、地酒やカフェ、...
眼前に広がる青い海もすがすがしい、花の名所としても知られる須磨の公園。かつての天皇の別荘(離宮)ならでは、日本の皇室、貴族、芸術家の名を冠したバラの品種などもある「王侯貴族のバラ園」が有名。紅葉の名所でもあります。眺めの良いレストハウスもあり、お食事や喫茶を楽しむことも。
大正〜昭和初期の神戸で「社交界の華」と呼ばれた瀟洒な洋館。兵庫県指定重要文化財にも指定されている大正ロマン建築で、記念日やデートはいかが? 須磨海岸を一望できる須磨の高台で、非日常を感じる時間を過ごせます。
JR須磨からほど近い、海辺の古い洋館を改築したカフェ&バー「ボナルーカフェ- bonnaroo cafe -」。耳慣れない「ボナルー」とはアメリカ南部で生まれた言葉。英語とフランス語が融合したクレオール語で、すばらしい演奏に対して観客が投げかける「最高!」という言葉なのだとか。店内のテイストも、古き...
神戸の須磨海岸にある一軒家カフェ「sweets cafe Riche(スイーツカフェ・リシェ)」。店内の窓からは、キラキラと輝く海が臨めます。ランチでは「ハヤシライスセット」「あじフライの野菜ビネガーソースセット」などを提供しており、ランチタイムは11:30〜17:00までと長いのもうれしいところ。...
須磨でおいしいスペイン料理を食べるなら、須磨水族館前にある「SPANISH BAR&RESTAURANT VAMOS(スパニッシュバー&レストラン バモス)」へ。テーブル席はもちろん、カウンター席やテラス席など、スペインバルらしいカジュアルで解放感のあるムードながらも、お料理は本格的。有名ホテル出身...
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
雑貨で有名な街は数あれど、ここまでコンセプチュアルに、徹底的にかわいいエリアはない!と関東人が驚いた3つのポイントをご紹介します!
おしゃれな街として有名な神戸は、都会とリゾートが融合した欲張りな旅先。今回は2時間あれば十分楽しめる、三宮からスタートする絶景おさんぽコースをご紹介。
海に行く?山がいい?そんな質問は神戸では邪道! 海も山も、街歩きにレトロな温泉街まで、1日で余裕で回れてしまう万能選手が、ここ神戸なのです。実際に一日でどれだけ回れるか試してみました!
ブログやホームページに貼り付けコードをコピー&ペーストしてご利用ください。
※ブログサービスにより対応できない場合があります。詳細はサービス提供元にお問い合せ下さい。