「日本の暮らしを体験する」。リノベーションした築150年の古民家を1棟貸し。茅葺き屋根、土間、床の間など当時を偲ばせる間取りです。田んぼや畑、里山に囲まれ、ご夫婦、ご友人、ご家族でゆっくりご滞在下さい
兵庫にある、メディアで話題の古民家の宿
『ガイアの夜明け』でも特集された、兵庫県内にぞくぞくオープンする古民家の宿たち。
瀬戸内海側の人気エリアではなく、篠山市や朝来市、日本海側の豊岡市など観光客がまだまだ少ない穴場の地域で、古き良き日本の暮らしを体験してみては?
養蚕農家、実業家の住宅、老舗酒造場、銀行等の建物に泊まれば、歴史や文化への興味も自然に湧いてきそうですね。

このプランで巡るスポット
-
築150年の古民家をリノベーションした、兵庫の古民家の宿のさきがけとも言える宿。「ろあん松田」が監修した里山料理も評判。by トリプラTeam一人一泊当たり25,000円〜
-
400年の歴史をもつ城下町篠山にある古民家をリノベートした宿。明治期に建てられた元銀行経営者の旧住居を活用したONAE(オナエ)棟を中心に、茶屋を営む店舗兼住宅を利用したSAWASIRO(サワシロ)、長屋を活用したNOZI(ノジ)、一棟貸しのSION(シオン)など、点在する4棟をまとめ、まるで町全体...
一人一泊当たり14,300円〜 -
養蚕のために建てられた木造3階建ての農家住宅に泊まり、日本の暮らしを体験する旅。by トリプラTeam
歴史ある養蚕住宅に泊まり、大杉集落の一員となって「日本の豊かな農村の生活文化」を体験する。ゆっくりと豊かに流れる「大屋大杉」での時間をお楽しみください。
一人一泊当たり18,000円〜 -
天空の城として大人気となった竹田城近くにある、老舗酒造場をリノベーションした宿およびカフェ・レストラン。明治時代の建築物の風情を活かしたインテリアも素敵です。但馬・丹波・丹後の食材にこだわったフランス料理を手掛けるのは、関西フレンチ界の重鎮・石井之悠シェフ。
一人一泊当たり16,445円〜 -
古民家ではないけれど、登録文化財かつ近代化遺産である昭和9年築の銀行に泊まるという体験。なんと金庫もそのまま残っています。城崎温泉や竹田城跡への旅行の拠点にもできます。by トリプラTeam
国登録有形文化財のレトロクラシックな洋風建築を甦らせたわずか5室のオーベルジュ。有名シェフ監修の但馬の地産地消フレンチと贅沢な寛ぎの時間をお愉しみください。城崎温泉まで車で約20分<無料送迎>
一人一泊当たり9,900円〜
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
雑貨好きの聖地、神戸の栄町エリアで驚いた3つのこと トリッププランナー編集部
雑貨で有名な街は数あれど、ここまでコンセプチュアルに、徹底的にかわいいエリアはない!と関東人が驚いた3つのポイントをご紹介します!
-
山近すぎ!神戸の三宮からタクシーで約10分で着く絶景スポットをご紹介 トリッププランナー編集部
おしゃれな街として有名な神戸は、都会とリゾートが融合した欲張りな旅先。今回は2時間あれば十分楽しめる、三宮からスタートする絶景おさんぽコースをご紹介。
-
山にする?海がいい?両方です!だけじゃない、神戸の旅のものすごさ体験レポート! トリッププランナー編集部
海に行く?山がいい?そんな質問は神戸では邪道! 海も山も、街歩きにレトロな温泉街まで、1日で余裕で回れてしまう万能選手が、ここ神戸なのです。実際に一日でどれだけ回れるか試してみました!