1 エビアン
1952年創業のサイフォンコーヒー専門店。当時から変わらず、マイルドな酸味が楽しめる自家焙煎の中煎り豆を5種類ほどブレンドしたコーヒーが楽しめます。カウンターのほかテーブル席も設置しており、駅チカながら席数も豊富。毎日通い続ける常連さんに混じり、サンドイッチをお供にほっとひと息つくのがオススメです。
1952年創業のサイフォンコーヒー専門店。当時から変わらず、マイルドな酸味が楽しめる自家焙煎の中煎り豆を5種類ほどブレンドしたコーヒーが楽しめます。カウンターのほかテーブル席も設置しており、駅チカながら席数も豊富。毎日通い続ける常連さんに混じり、サンドイッチをお供にほっとひと息つくのがオススメです。
モダンジャズが全盛を極めていた昭和28年にオープンしたジャズ喫茶。創業当時から今なお現役のオーディオ機器は、家が1軒買えるほどの金額だというから驚き。高い天井と中2階や半地下の独特なお店構造は、店内で響くジャズの音響効果も考慮してとのこと。昔から変わらぬサイフォン抽出のコーヒーを片手に、ゆっくりとし...
1976年にオープン。店内に設えられた洋画やポスターが、どこか懐かしいレトロな雰囲気を醸し出しホッと落ち着く空間に。玉子焼きを鉄板に敷いた上にのせたスパゲッティやトリオミックスなど、創業以来変わらぬひと皿を求めて今なお通う常連客も多い。旬の果実を使ったフルーツジュースと共にゆっくりと味わいたい。
映画『繕い裁つ人』のロケ地にも使用されたこちら。名物のベイクドチーズケーキは1ホール食べられそうなほどあっさりとした味わいで、ブレンド珈琲との相性もぴったり。観光客の多い北野ながら、周囲の喧騒とは無縁の落ち着いた時間が過ごせるのも魅力です。時間を忘れてひと息つきたい時にはとってもオススメですよ。
昭和35年創業。当時からの看板メニューであるホットケーキは、前日から生地を寝かせてオーダー後に温めた牛乳で緩めるというこだわりぶり! 蒸し焼きにしてふわっふわに仕立てたバターホットケーキは、メープルシロップをたっぷりかけていただきたいもの。深みのあるブレンドコーヒーとの相性も、もちろんバッチリ!
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
雑貨で有名な街は数あれど、ここまでコンセプチュアルに、徹底的にかわいいエリアはない!と関東人が驚いた3つのポイントをご紹介します!
おしゃれな街として有名な神戸は、都会とリゾートが融合した欲張りな旅先。今回は2時間あれば十分楽しめる、三宮からスタートする絶景おさんぽコースをご紹介。
海に行く?山がいい?そんな質問は神戸では邪道! 海も山も、街歩きにレトロな温泉街まで、1日で余裕で回れてしまう万能選手が、ここ神戸なのです。実際に一日でどれだけ回れるか試してみました!
ブログやホームページに貼り付けコードをコピー&ペーストしてご利用ください。
※ブログサービスにより対応できない場合があります。詳細はサービス提供元にお問い合せ下さい。