有馬温泉にある浄土宗の寺院。場所は豊臣秀吉の北の政所、寧々の別邸跡地と伝えられているそうです。樹齢250年という沙羅双樹が有名で、例年6月ごろに見頃をむかえます。
このプランで巡るスポット
-
有馬温泉の念仏寺は「寿老人」。長寿の神さま。福禄寿に似てますが、鹿を引き連れているのが目印とか。by オハリコ★
-
せっかくなので眺望もチェックしたいですね。by オハリコ★
神戸にある日本三大夜景といわれる壮大なパノラマビューが楽しめる夜景スポット。ケーブルとロープウェーを乗り継いでいくので空中散歩も楽しめ、乗り物好きもココロ踊りますね。標高約700mの展望広場からは大阪方面から神戸市街のダイナミックな絶景が堪能できます。夜だけでなく、夕暮れどきから訪れて、刻々と色が変...
-
こちらも眺め最高!お洒落なお店も。by オハリコ★
標高880mに位置し、明石海峡から関西国際空港まで見渡せる展望スペースからの景色は圧巻! 4つの飲食店と5つのショップで、季節のグルメやショッピングが楽しめるレジャースポットでもあります。グラニットカフェや六甲ビューパレスは絶景カフェ&レストランとしてよく雑誌に紹介される有名店。夜の夜景もすてきです...
-
4 生田神社
こちらは七福神唯一の女性神「弁財天」。芸能ごとプラス、蓄財の神さまとして有名ですね。by オハリコ★三ノ宮駅からすぐ近く。縁結びで有名な神社。恋愛成就のパワースポットとしても人気で、ハート型の絵馬やペアの蝶々のお守りなど、恋に効きそうな守礼も。都会の森林浴スポットでもある生田の森でぜひ試してみたいのは、水に浸すとメッセージが表れる神秘的な「縁結びの水みくじ」。興味のある方は、社務所で水占用のお札を...
-
5 トリトンカフェ
このあたりは、おしゃれスポットがたくさん。by オハリコ★神戸、北野にある有名カフェ。地元産の素材にこだわった美味しいランチが味わえるお昼時は女性たちでいっぱい。夜は自然派ワインも楽しみなビストロとしても利用OK。トリトンカフェオリジナルのコンフィチュールやグラノーラは、こだわりの神戸みやげとしてもおすすめです。
-
スタバも、おしゃれ&レトロ!by オハリコ★
神戸らしい、異人館なスタバ。明治40年築、米国人が所有していた木造2階建ての住宅を利用したコンセプトストアで北野坂通り沿いにあります。ラウンジ、ダイニングルーム、ゲストルームなどの部屋ごとに異なる洋館ならではのクラシックなインテリアもすてき。いまや北野の大人気スポットです。
-
7 湊川神社
こちらは上杉謙信が進行したことでも有名な「毘沙門天」。武道や戦闘の神さまです。by オハリコ★この地で没したと言われる南北朝時代の武将、楠木正成公を祀る神社。神戸七福神のひとつで「毘沙門天」はここ。棟方志功による拝殿両側の獅子・狛犬の壁画や宝仏殿にある国指定重要文化財などの書画や鎧など見どころもいっぱい。地元では親しみを込めて「楠公さん」と呼ばれているそう。
-
8 長田神社
こちらは「恵比須神」。商業の神さまとして有名ですが、もともとは漁業の神さまだったとか。だから鯛を抱えているんですね。by オハリコ★生田神社、湊川神社と共に神戸を代表する神社のひとつ。1800年を超える歴史がある。厄除け祈願でも有名。神戸七福神のえびす様ならここ。
-
9 須磨寺
こちらは「福禄寿」。寿老人と同じように長寿の神さまです。by オハリコ★神戸市須磨区にある真言宗須磨寺派の大本山。源平合戦のハイライトの一つ、「逆落とし」で有名な一の谷の合戦ゆかりの地で、平敦盛の首塚なども残る源平の名所。
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
雑貨好きの聖地、神戸の栄町エリアで驚いた3つのこと トリッププランナー編集部
雑貨で有名な街は数あれど、ここまでコンセプチュアルに、徹底的にかわいいエリアはない!と関東人が驚いた3つのポイントをご紹介します!
-
山近すぎ!神戸の三宮からタクシーで約10分で着く絶景スポットをご紹介 トリッププランナー編集部
おしゃれな街として有名な神戸は、都会とリゾートが融合した欲張りな旅先。今回は2時間あれば十分楽しめる、三宮からスタートする絶景おさんぽコースをご紹介。
-
山にする?海がいい?両方です!だけじゃない、神戸の旅のものすごさ体験レポート! トリッププランナー編集部
海に行く?山がいい?そんな質問は神戸では邪道! 海も山も、街歩きにレトロな温泉街まで、1日で余裕で回れてしまう万能選手が、ここ神戸なのです。実際に一日でどれだけ回れるか試してみました!