中国の福建省にある武夷山で自然生育する岩茶を扱う専門店。篠山城趾、堀端の旧武家屋敷を改装した趣ある店内でいただく1杯は、香りも高く思わずため息が漏れるおいしさ。手作りの自家製スイーツや点心と一緒にいただくのがお薦めです。また丹波の陶工、柴田雅章さんの器でいただけるのもポイント。24種類スタンバイして...
このプランで巡るスポット
-
-
木工房を併設しながら、作家物の工芸品や陶器、カゴ製品といった種類豊富なアイテムも扱うギャラリーショップ。穏やかな時間が流れる店内では、じっくりとそこに並ぶ手仕事ものなどと向き合いながら好みのものを探すことができますよ。またカフェも併設しているので、ゆっくりと思案することができるのも魅力。ゆっくり時間...
-
2010年4月にオープンした雑貨店。年代やジャンルを問わず、器や手編みカゴ、手ぬぐいにキッチンツールまでさまざまなアイテムが並びます。特に器は作家ものはもちろん、立杭焼などかわいいものから渋いものまでズラリと並び、見るだけでココロがウキウキします。価格もリーズナブルで、自分へはもちろん、友達へのお土...
-
4 クワモンペ
週末はオープン直後から行列ができる人気の石窯ピッツァ店。三田市の日向牧場のモッツァレラや地元野菜をふんだんに用いるなど素材にもこだわります。マルゲリータやマリナーラといったピッツァの種類はもちろん、パスタや前菜などメニューも豊富。大人数でシェアしながらいろいろ食べるのがオススメです。テラス席も気持ち...
-
家具職人のオーナーが手がけるギャラリーショップ。古民家を改装した大きな店内に設えられた家具はもちろんオーナーの手作りで、すべてオーダー製で購入することができます。また、その家具に並べられるのが、作家ものの器や雑貨、かわいい子ども服までスタンバイ。キッズスペースもあり、ファミリーでも訪れやすいのも魅力...
-
「日本の暮らしを体験する」。リノベーションした築150年の古民家を1棟貸し。茅葺き屋根、土間、床の間など当時を偲ばせる間取りです。田んぼや畑、里山に囲まれ、ご夫婦、ご友人、ご家族でゆっくりご滞在下さい
一人一泊当たり25,000円〜 -
400年の歴史をもつ城下町篠山にある古民家をリノベートした宿。明治期に建てられた元銀行経営者の旧住居を活用したONAE(オナエ)棟を中心に、茶屋を営む店舗兼住宅を利用したSAWASIRO(サワシロ)、長屋を活用したNOZI(ノジ)、一棟貸しのSION(シオン)など、点在する4棟をまとめ、まるで町全体...
一人一泊当たり15,840円〜
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
雑貨好きの聖地、神戸の栄町エリアで驚いた3つのこと トリッププランナー編集部
雑貨で有名な街は数あれど、ここまでコンセプチュアルに、徹底的にかわいいエリアはない!と関東人が驚いた3つのポイントをご紹介します!
-
山近すぎ!神戸の三宮からタクシーで約10分で着く絶景スポットをご紹介 トリッププランナー編集部
おしゃれな街として有名な神戸は、都会とリゾートが融合した欲張りな旅先。今回は2時間あれば十分楽しめる、三宮からスタートする絶景おさんぽコースをご紹介。
-
山にする?海がいい?両方です!だけじゃない、神戸の旅のものすごさ体験レポート! トリッププランナー編集部
海に行く?山がいい?そんな質問は神戸では邪道! 海も山も、街歩きにレトロな温泉街まで、1日で余裕で回れてしまう万能選手が、ここ神戸なのです。実際に一日でどれだけ回れるか試してみました!