東京のホテル御三家の一つとも言われる、日比谷の帝国ホテル本館17階にあるラウンジ。日比谷公園の緑を眺めながら本格英国式アフタヌーンティーやランチブッフェなどが味わえます。夜には生演奏付き、夜景のすてきなバーに。
緑豊かな日比谷さんぽにおすすめのランチ&お茶スポット
このプランで巡るスポット
-
昼予算平均3,960円〜
-
コリドー街にオープンした有名シェフ、リチャード・サンドバル氏のラテンアメリカ料理レストラン。こちらは日本1号店で、大型の店舗では、一階のカフェスペースではカジュアルに、二階のシックなレストランでは本格的なコース料理をいただけます。シュラスコやステーキもあるので、肉食女子も大満足。
昼予算平均1,000円〜 -
3 日比谷パレス
日比谷、銀座界隈のオアシスとも言える日比谷公園内に佇む瀟洒な一軒家フレンチレストラン。結婚式場にも利用されるほどの美しい空間ですが、平日限定で野菜にこだわるヘルシーで美しいフレンチがランチやディナーでいただけます。ティータイムはお茶も。都会の喧騒を忘れて、窓の外の自然豊かな景色を楽しみながらのんびり...
昼予算平均3,000円〜 -
1817年、ミラノで創業し、ヘミングウェーの「武器よさらば」にも登場する超老舗が有楽町/日比谷のペニンシュラ近くにオープン。テラス席もあり、併設のバールではスイーツと一緒にお茶もできます。映画ゴッドファーザーに登場したレシピで作られたパスタなど、老舗ならではのメニューもいっぱいの充実イタリアン。
昼予算平均4,180円〜 -
皇居そば、三菱一号間美術館にもほど近いビルの地下にあるローストチキン専門レストラン。肉質は柔らかくコクのある伊達鶏を約30分かけてじっくりと焼き上げ、岩塩と胡椒のみで味付けしたシンプルなローストチキンはワインとの相性もばつぐん。
昼予算平均1,030円〜 -
渋谷や溜池などに複数店舗を展開する春秋の日比谷店。世界的デザイナー杉本貴志が手がけた空間で、和食ベースの美しいお料理を楽しめます。大小10部屋の個室やセミプライベート席などもあるので、大切な会食やデートにもおすすめ。
昼予算平均2,500円〜 -
パリの街角をそのまま切り取ってきたような雰囲気の本格的なブラッスリー。一日中活気に溢れる店内で、オザミらしいワインとお料理の数々をどうぞ!
昼予算平均2,000円〜 -
都会のポルトガルワイン酒場として2007年にオープン。木のぬくもりあふれる店内でカジュアルに本場の味をどうぞ。
昼予算平均1,800円〜
投稿サイトのため、スポット情報等の正確性は保証されません。お出かけの際は、必ず事前にご自身でご確認ください。
楽しい旅先占い&旅先診断
このエリアの取材&レポート記事:ピックアップ
-
日比谷の「日生劇場」で、村野藤吾に「嫌われる勇気」をもらおう!? みきP
妥協して、忖度して、ここらでいいかと手を打って……ちょっぴり自己嫌悪に陥りがちな大人の毎日にピリッと刺激を。見学もできる昭和の名建築、「日生劇場」のこだわりがとにかくすごいんです。
-
神代植物公園そばにニューオープン! ドーナツと生活雑貨が楽しみなかわいいカフェ「park」 みきP
東京屈指の観光名所のひとつ、深大寺に隣接する広大な神代植物公園。バラ園をはじめ、四季折々の花や植物が鑑賞できる広大な公園の近くに2017年秋、小さなカフェがオープン! 器や生活雑貨、バッグなどのセレクトの素晴らしいショップも併設している気になるニュースポットのご紹介です。
-
自由が丘にニューオープン! 日本でここだけ、イタリア伝統菓子「チャルダ」の専門店に行って来た みきP
甘いお菓子の名店がいっぱいの自由が丘にまた一つ気になるお店がオープン! 日本でここだけ、素朴なイタリアの伝統菓子「チャルダ」の専門店で、どこか懐かしいおやつを味わってみませんか? 実はおしゃれな手みやげにもなるんです。
-
話題の生クリーム専門店「ミルク(MILK)」の原宿のポップアップショップに行って来た みきP
渋谷に1ヶ月限定でオープンし 、その 行列のすさまじさからニュースを賑わせた日本初の生クリーム専門店「ミルク(MILK)」。7月末でクローズした 「渋谷 マンドゥーカ店」に続き、 原宿に8月3日にオープンしたばかりのポップアップショップにさっそく行ってきましたよ。
-
吉祥寺の台湾カフェ「月和茶」(ゆえふうちゃ)で始まったかき氷が美味しすぎました…! みきP
吉祥寺で人気の台湾カフェで、夏期限定のかき氷がスタート。生フルーツに、アイスクリームやゼリーもたっぷり載った食べ応え満点の夏のお楽しみ。台湾を旅している気分になれるノスタルジックなインテリアも素敵な人気店です。